ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
比べたらいけないんだろうが、昔の基準と今の基準って全然違うんですね。
「日本人の忘れ物」で。
病院にアポなし取材とか、新幹線内でも取材とか、血痕の残る室内を撮影とか。
今じゃ全然考えられんな。
まあ同時に批判もあって変化したというのも分かるが。
分かりやすく言えば、多分だけど「北斗の拳」や「うる星やつら」とかが、
夕方頃に放送されていたようなものなのかな。
今なら確実深夜だろうし。
そんなこと思いながら何度も観た事のある「天空の城ラピュタ」も観てるが、
ラストは本当にアナログで製作されてるとは、どうも思えないなぁ。
今ならCGで製作するだろうしさ。「~愛・おぼえていますか」もそうだし。
これもある意味では「日本人の忘れ物」なのかも知れないですね。
そんなことを思いながら「マクロスF」観るのも一興かもしれんが。
「日本人の忘れ物」で。
病院にアポなし取材とか、新幹線内でも取材とか、血痕の残る室内を撮影とか。
今じゃ全然考えられんな。
まあ同時に批判もあって変化したというのも分かるが。
分かりやすく言えば、多分だけど「北斗の拳」や「うる星やつら」とかが、
夕方頃に放送されていたようなものなのかな。
今なら確実深夜だろうし。
そんなこと思いながら何度も観た事のある「天空の城ラピュタ」も観てるが、
ラストは本当にアナログで製作されてるとは、どうも思えないなぁ。
今ならCGで製作するだろうしさ。「~愛・おぼえていますか」もそうだし。
これもある意味では「日本人の忘れ物」なのかも知れないですね。
そんなことを思いながら「マクロスF」観るのも一興かもしれんが。
PR
もうそろそろマヤの予言を取り扱ってる「2012」という映画が公開されるけど、
そのマヤの予言って「世界ふしぎ発見!」でみる限りだと、
どう考えても「マヤの周期でのカレンダーの最後」であって、
「世界滅亡の予言」とは到底思えねぇんだがな。
今年のカレンダーが終わるからってそれを「世界滅亡だ!!」とか騒ぐ奴いないのと同じで。
まあ、それ抜きにしても「2012」はいろんな意味で人気でそうだが。
ついでにマヤ歴を利用した占いを試してみたところ、
どうも以前別の占いで試したのとほぼ同じ結果が出たが……
偶然、だよねぇ?
自分としては、それよりも当然「マクロスF」の方が気になるわけだが。
ちょうど新しいVF-25の換装パックも出てきたし。
「トルネードパック」、大方アーマードパックとスーパーパックのいいとこ取りで、
「IWSP(ガンダムSEED・MSV)」と同じ雰囲気があるのは気のせいではないよな。
ま、ランカの地図(「まさゆきの地図」より低レベルのメタルキングオンリーフロアありの宝の地図)で
ガンガン経験値稼ぎながら待つとしようかな。
そのマヤの予言って「世界ふしぎ発見!」でみる限りだと、
どう考えても「マヤの周期でのカレンダーの最後」であって、
「世界滅亡の予言」とは到底思えねぇんだがな。
今年のカレンダーが終わるからってそれを「世界滅亡だ!!」とか騒ぐ奴いないのと同じで。
まあ、それ抜きにしても「2012」はいろんな意味で人気でそうだが。
ついでにマヤ歴を利用した占いを試してみたところ、
どうも以前別の占いで試したのとほぼ同じ結果が出たが……
偶然、だよねぇ?
自分としては、それよりも当然「マクロスF」の方が気になるわけだが。
ちょうど新しいVF-25の換装パックも出てきたし。
「トルネードパック」、大方アーマードパックとスーパーパックのいいとこ取りで、
「IWSP(ガンダムSEED・MSV)」と同じ雰囲気があるのは気のせいではないよな。
ま、ランカの地図(「まさゆきの地図」より低レベルのメタルキングオンリーフロアありの宝の地図)で
ガンガン経験値稼ぎながら待つとしようかな。
LV99のバラモスよりLV50台のエスタークの方が強く感じられたことに
エスタークの規格外な攻撃力を実感しているところです。
こりゃあ攻略サイト等にもその辺が書かれる訳だ。
あと改造地図の頒布も何とかならんものかねぇ。
あと、配信された化物語の最新話観ました。
とある所で読んだ「アララギが歴史に名を残す変態」の記述に納得(相手が生きた人間なら完全に犯罪行為)、
および戦場ヶ原の中の人ネタ(というか本編中に直接暴露)というのが印象にあったり。
次はいつ配信される事やら。
TVと違ってこっちは延期もあるようだし。
そろそろ色々とまとめてみるか、今年度の事を。
このまま12月に入れば、予定とか組み込めなくなりそうだし。
エスタークの規格外な攻撃力を実感しているところです。
こりゃあ攻略サイト等にもその辺が書かれる訳だ。
あと改造地図の頒布も何とかならんものかねぇ。
あと、配信された化物語の最新話観ました。
とある所で読んだ「アララギが歴史に名を残す変態」の記述に納得(相手が生きた人間なら完全に犯罪行為)、
および戦場ヶ原の中の人ネタ(というか本編中に直接暴露)というのが印象にあったり。
次はいつ配信される事やら。
TVと違ってこっちは延期もあるようだし。
そろそろ色々とまとめてみるか、今年度の事を。
このまま12月に入れば、予定とか組み込めなくなりそうだし。
前日まで風邪と思しき体調不良に見舞われたものの、またも行って参りました。
当日になって安定したので問題はないかと思いますが。
ただ自分としては慌てすぎたのもあったかな、と思ってたりも。
事前に参加サークル等のチェックが甘かったかなぁ。
持っていく本もちょっと詰めが甘かった感じだったし。
まあスタンプラリーに武器貸し出しのところで斧が増えてるとか、
(担当者談。「わくわくアックスランド」とか出ちゃってたし)
何気に「風林火山」の扇もあったりとか。FEには扇系の武器無いのに。
(DQ9なら一度にいろんな効果を持つレア武器として出てくるし)
それにしても、本当に「斬馬刀」が売られてるとはなぁ。
で、その後、いつもなら上野ですが、今回は調布市へ。
「神代植物公園」目当て、と言えばまともでしょうが、
本当の目的は………まあ自分の好きなライトノベルの舞台だから、と言っときます。
本当ならもうちょっと色々と書きたいところですが、
それはまた後日ということで。
当日になって安定したので問題はないかと思いますが。
ただ自分としては慌てすぎたのもあったかな、と思ってたりも。
事前に参加サークル等のチェックが甘かったかなぁ。
持っていく本もちょっと詰めが甘かった感じだったし。
まあスタンプラリーに武器貸し出しのところで斧が増えてるとか、
(担当者談。「わくわくアックスランド」とか出ちゃってたし)
何気に「風林火山」の扇もあったりとか。FEには扇系の武器無いのに。
(DQ9なら一度にいろんな効果を持つレア武器として出てくるし)
それにしても、本当に「斬馬刀」が売られてるとはなぁ。
で、その後、いつもなら上野ですが、今回は調布市へ。
「神代植物公園」目当て、と言えばまともでしょうが、
本当の目的は………まあ自分の好きなライトノベルの舞台だから、と言っときます。
本当ならもうちょっと色々と書きたいところですが、
それはまた後日ということで。
突然の円楽さんのニュースに驚きつつ、日テレのニュースや笑点見てましたよ。
追悼の映像記録はいずれも笑えるけど、悲しいという感じばかりで……。
関東で放送されてたという追悼番組、こっちでも見たかったなぁ。
先日「20世紀少年 最終章」観てきました。
特にネタばれになりそうなほど感想等は書けそうに無いので、
(それ以前に公開から大分経ってるからあまり気にしなくても良さそうだが)
ここでさっと言えば、「ともだち」の正体が予想通りだったとはいえ……
何だか切ない部分もあったりと……。
とにかく、子供のいじめほど心を傷つけるものは無い、というところかな。
で、あと観たがってた映画「バラッド」も漫画版で見たし、
以前に原作(というか映画のシーンを漫画みたいにコマ分けしてるもの)の漫画版見てるから
こっちは別に観なくても良さそうな感じになってるので、
今年度内で観たい映画は「マクロスF」だけになりましたね。
はてさて、どんな風にTV版と異なるストーリーを見せてくれる事やら。
それと、同時期に公開されるはずの「東のエデン」は……別にいいや。
「ハルヒ」も多分観ないだろうな。恐らくね。
そういえば、明日に延期になってたな、web配信の「化物語」。
当日見れればいいけどなぁ。
それと文化の日には「炎の聖戦50」ですか。
行き帰りのバスの連絡が無いのが不安になっているものの、
当日はまたあの例の攻略本を持って行きましょうかねぇ。
(つーかそれ以前に自分から話しかけれなければダメだろうが)