忍者ブログ
ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土日は必ず「バラエティー番組」を見て笑う、
これ、僕の習慣だったりします。

笑うことはストレス発散にもなりますし
ナチュラルキラー細胞という免疫細胞を活性化させるので
非常に健康にいいんですよ。


で、いつも通り「笑点」を見てて最後の回答、
GWにどこかへ行きたいとねだる子供に対する答え、

「馬が多いところか、自転車の多いところのどっちがいい」
「じゃあボートが多いところ」

直訳すると、「競馬場と競輪場どっちがいい」
「じゃあ競艇場」ということだったらしいです。
(ようはギャンブルがらみだったということ)

てっきり僕は「牧場」と「駐輪場」と「貸しボートのある池」でどうつながるんだ? って思ってました。
(意味が分からなくてどうつっこめばいいか分かりませんでした)
ええ、そういうことゲームでもやってないので本気で分からなかったですよ。
せいぜいDQのカジノやるぐらい。


あと、「ゲゲゲの鬼太郎」もう公開してますね。
「妖怪大戦争」よりも面白そうな気がするけどどうなんだろうなぁ?
見に行ってみようかな?

拍手[0回]

PR
火曜日のゴールデンタイムに必ず見たい番組が無いので
日テレの新番組見てました。

まず、「ドリームビジョン」(だったっけ?)の「オーロラ大爆発」って言うのには感動しましたが、
その前にあった「チュパカブラ」や「殺人カエル」の映像は見た瞬間に「何、これ?」でしたね。
UFOとかUMAとかの話も好きな僕は「チュパカブラ」って聞いて期待してたのに、
実際の映像を見た瞬間に「いや、これ120%違う!!」と判断せざるを得ませんでした。
「殺人カエル」だってただ単に勇敢にも人間に威嚇してる小さいカエルだったし。
(その後の解説で「チュパカブラ」の映像は本当は病気で毛の抜け落ちたリスの一種だし、
 「殺人カエル」だって勝手に言ってただけだし)
この脱力感どうしてくれるの!?

でも、「ざ、たっち」のユニゾンが本当はシンクロ芸だったってことは
同じようにシンクロしまくっているマナカナ姉妹は?
って思ったのは僕だけじゃないはず。


この後の「オリラジ経済白書」での贅沢特集、
これって「トリビアの泉」の二番煎じ?
特に駄菓子屋の商品買占めなんてずっと前にトリビアの種で同じようなのやってたぞ!
まあ意外にためになりそうな番組だったけどね。




そういえば、日曜日に三重で地震がありました。
この間富山で地震があってこっちでも震度3があったというのに、
どうなってるんだか。

このまま東海大地震なんて発生してくれるなよ。

拍手[0回]

勝手にタイトル略してますが「決定! 全国47都道府県超ランキングバトル!!」のことです。

見てて笑えてきましたね、正義感とか自分好きとかが。
特に正義感の実験での園児たち、
ちゃんと初代ウルトラマンとかバルタン星人とか知ってるんだね。
まあ最近のものでも出てるんだろうから、ね。

で、全国のランキング見てみたら
幼少時代をすごした埼玉県も、今住んでる愛知県も
「物持ちがいい」、「惚れやすい」、「自分好き」、「正義感が強い」、
いずれも順位低っ!!
(埼玉県なんかたたかれまくってるし)

何か一つぐらい10位以内に入ってるのないの!?
……って思ったりもしましたけど、
惚れやすいが低順位ってことは
逆に言えば一途だってことになるのかな???



……ま、いいか。

拍手[0回]

先ほどまで観てました。
なんというか切ない、いや悲しい……。

順序が逆になりますけど「硫黄島からの手紙」と
変わらないじゃないかって思えてなりません。
片道燃料で航空支援無しで無謀な作戦に乗り出し、
乗員が死ぬことでしか日本が正しい道に進むことが出来ないなんて……。

歴史の流れがそんな物だって言うのは本当に分かってはいましたけど、
本当に、本当に悲しい……


この映画、某国の独裁者に無理やりにでも見せてやりたい。
それでなんも変わらないならあいつは人間じゃあない。




で、ここで気分を変えて気になったところを。

周りにある機関銃で戦闘機を撃墜するのは予想してましたけど、
まさかあの巨大な大砲でも墜とせるとは。
てっきりあれは対地、対艦戦用で対空攻撃力は無いと思ってましたが。
それに航空機から放たれた魚雷が舵をきって回避したところでは、
今じゃあ無理なんだろうなぁ、とも。
(今の魚雷には赤外線か何かで自動でエンジンに向かっていくように出来てるんだろうから)



最後に、当時世界最強の戦艦の生き様、見させてもらいました!

拍手[0回]

ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/15 隆]
[01/08 きみたけ]
[06/08 栗坊]
[08/23 隆]
[08/20 きみたけ]
お天気情報
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
BlogMusic
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ 研究レポート ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]