忍者ブログ
ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セガと任天堂ならある程度わかるけど、
コナミとセガって過去に何かいざこざがあったのかな?
動画見ててスネークが「ソニックは好きになれない」ようなこと言ってたけど。
(少なくとも声優ネタではなさそうだが)



このところ、当時話題になった(と思う)アニメーション、
「ベクシル 2077 日本鎖国」と「アニマトリックス」レンタルして観てました。

どちらもかなりシリアスなストーリーでそれはそれで良かったのですけど、
やっぱりなんか3DCGに慣れてしまったのかなんというか……
なんかゲーム内のアニメを見てるみたいだったし、なんとなく温かみが無いような気がする。
一昔前なら「最先端CG技術の結晶」などのキャッチコピーで十分話題になるだろうけど、
今ならもうTVアニメでも普通にCG使ってるから、なんも珍しくもないんだよなぁ。
(とはいえ、「マクロスプラス」には感心してたりする)

その点ではアニメ「星のカービィ」は良かったと。
映像も中身も非常にいい作品と思えるので。




そういえば、「創聖のアクエリオン」と「コードギアス」も出てきたから
そちらも観てみようかな?
スパロボ参戦を望む声もあることだし。

拍手[0回]

PR
昨日はスポーツ全般では名シーンぞろいだったと今思い出しました。
昨日書くつもりがすっかり忘れてました。


まず、僕の帰宅直後から始まった「大阪女子マラソン」、
福士選手のゴール直前でのふらついて、転倒したシーンは
とても印象に残るものがありますよ。
10km以上の距離を走ったことは無いですが
長距離は途中で歩き出したり止まったりすると、
そこからもう一度走り出すのって非常に難しいんですね。
もうそこでリタイアしたくなるものなのです。
でも福士選手は諦めずにゴールした。
本当にこれは感動的なシーンだったと思いますね。


相撲でも白鵬 対 朝青龍の人気横綱対決もいい勝負だったと。
あんなに真剣に相撲見たのって初めてかも知れない。
正直、白鵬が勝ってくれて本当によかったと。


その一方でハンドボール、不正を働いてた中東が逆ギレして
上位組織の「国際ハンドボール連盟」の指示を無視して
「やり直しをしたら日本と韓国に処分を下す」とか、
「東京オリンピックを支持しない」とか脅しとも取れる内容ばかり。
この騒動でハンドボールにも注目が集まったのはいいことだったかも知れないけど、
早く「中東の笛」問題を解決してもらいたいものですよ。
中東がかなり見苦しく思えるので。

拍手[0回]

今日から始まった「ヤッターマン」はドロンジョ一味の声優が同じぐらいしか注目点が無かったものの、
一方の「名探偵コナン」は非常に良質だったと。
最初と最後の「黒の組織」関連のシーンを外せば
「振り込め詐欺に対する対処法」の教材としても十分通用する内容だと思いましたね。

YouTubeでもニコニコ動画でも個人サイトでもいいから
これを振り込め詐欺により特化した動画を作る人いないものかなぁ……?




……ってそんな物好きそういないだろうけどなぁ……。

拍手[0回]

タイムスリップ物の「バブルへGO!」見てましたけど、
僕が小学校低学年でスーファミが発売された年ってそういう時代なのかと。
いろいろと笑わせてもらったものの、
ラストシーンはただ手放しに笑えませんでしたよ。
タイムスリップの危険性というやつが見えているもので。
ただそれがいいとは言いたくないものなので。


ついでに、史実での出来事はこちらで。

拍手[0回]

昨日の夜、頭痛で早く寝たため書きませんでしたが、
「アンビリーバボー」10周年になったんですねぇ。
心霊写真に達人技、感動まで懐かしいものばかりで。
時の流れも感じられましたよ、本当に。


アニメ「もやしもん」も最終回で(何度も言うが関東地区から一週間遅れてる)
なんかちょっと惜しいところも。
他のによくある(?)第2期に期待しときますかね。


そして今日から始まった新ドラマ「エジソンの母」、
中心人物のあの子に理解できたり納得したり。
あそこまで行かなかったものの僕も同じようなものだったので。
ただ知りたいだけなのに、その知りたがりで問題児扱いされて……
まだ子供ゆえにSFとの区別がつかなかったりしたりして……
目が離せなくなりますね。

また「1+1=」の時も、二進法の可能性まで頭が回らなかったし、
それだけ世間一般に近づいているのか、数学のことを理解し切れてないのか
構造上そうなってるのか……

まあいいか。


拍手[0回]

ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/15 隆]
[01/08 きみたけ]
[06/08 栗坊]
[08/23 隆]
[08/20 きみたけ]
お天気情報
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
BlogMusic
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ 研究レポート ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]