ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マクロスFのサントラ聞いてようやく
「トライアングラー」でのスパロボでのイメージができたものの、
録画予約の14話はバレーの延長で丸々30分ずれて撮れていない……。
強行手段としてyoutubeで観ようとしたが、まだUPされていない……。
(なぜか13話のラストシーンのみの動画はあったが)
メルブラも購入したものの、操作性がなんだか微妙に扱いにくいし、
「ゲド戦記」もジブリを冠するものの、
アニメーションもストーリーも全体的になんだか微妙な出来だし……。
なんだか微妙に体がだるいし……って
これ以上書いたら暗い話になるのでここまでにします。
ついでに一つ、「アイモ」って改めて聞くと不思議な曲ですねぇ。
曲調からしてスパロボでの戦闘時の音楽には使われそうにありませんけど、
それでもイベントなどでひょっこりと流れそうです。
Dでの「メガゾーン23」の「背中越しにセンチメンタル」みたいに。
「トライアングラー」でのスパロボでのイメージができたものの、
録画予約の14話はバレーの延長で丸々30分ずれて撮れていない……。
強行手段としてyoutubeで観ようとしたが、まだUPされていない……。
(なぜか13話のラストシーンのみの動画はあったが)
メルブラも購入したものの、操作性がなんだか微妙に扱いにくいし、
「ゲド戦記」もジブリを冠するものの、
アニメーションもストーリーも全体的になんだか微妙な出来だし……。
なんだか微妙に体がだるいし……って
これ以上書いたら暗い話になるのでここまでにします。
ついでに一つ、「アイモ」って改めて聞くと不思議な曲ですねぇ。
曲調からしてスパロボでの戦闘時の音楽には使われそうにありませんけど、
それでもイベントなどでひょっこりと流れそうです。
Dでの「メガゾーン23」の「背中越しにセンチメンタル」みたいに。
PR
腕時計が無いだけで生活サイクルが大きく狂うとはねぇ。
危うく診療時間を過ぎるところでしたよ。
抜糸はしたものの、まだまだ頭洗えるようになるのは先のようで……。
それから、心霊写真みたいな写真まで見たし。
前後の写真を見る限りその写真だけ際立って目立つが……
ただ単に光の量が多すぎただけなんじゃないのかなぁ?
使い捨てカメラでは考えにくいところもあるけど。
洞爺湖サミットも始まったけど、これで本当にいい方向に行けばいいのだが、
変わらない、または悪化する一方なら福田首相の不信任案とかもあがるよな。
ただでさえ、いい成果を出してない、物価高が上がりっぱなしのうえに
アメリカの「北朝鮮 テロ支援国家解除」を容認する姿勢で反発買ってるのにねぇ。
まあ暗い話になってましたが、ちょっと変な話も。
昨日「マクロスF」観てからだと思うんですが、
シェリルがいずれ、戦闘中に誰も乗ってないバルキリーを見つけて、
「機体を遊ばせてる場合!?」とか言い出し、それに乗って勝手に出撃する、
そういう光景が思いついてならない。
前からそういうこと言ってたけど、13話でもうそれが具現化しつつあります。
というかそれ以前にこれの出所は「ガンダムSEED」で
カガリが最初にスカイグラスパーに乗った時のシーンなので、
それをそのまま使う、ということが考えにくい。
(マクロスシリーズのはところどころに使われているけど)
基本が「銀河の歌姫」だから誰も「乗ってくれ」なんて言う筈はないだろうから
本当に乗るシーンがあるならこういう形になるだろうが……
もはや三角関係以上にこれが気になってますよ、本当に。
危うく診療時間を過ぎるところでしたよ。
抜糸はしたものの、まだまだ頭洗えるようになるのは先のようで……。
それから、心霊写真みたいな写真まで見たし。
前後の写真を見る限りその写真だけ際立って目立つが……
ただ単に光の量が多すぎただけなんじゃないのかなぁ?
使い捨てカメラでは考えにくいところもあるけど。
洞爺湖サミットも始まったけど、これで本当にいい方向に行けばいいのだが、
変わらない、または悪化する一方なら福田首相の不信任案とかもあがるよな。
ただでさえ、いい成果を出してない、物価高が上がりっぱなしのうえに
アメリカの「北朝鮮 テロ支援国家解除」を容認する姿勢で反発買ってるのにねぇ。
まあ暗い話になってましたが、ちょっと変な話も。
昨日「マクロスF」観てからだと思うんですが、
シェリルがいずれ、戦闘中に誰も乗ってないバルキリーを見つけて、
「機体を遊ばせてる場合!?」とか言い出し、それに乗って勝手に出撃する、
そういう光景が思いついてならない。
前からそういうこと言ってたけど、13話でもうそれが具現化しつつあります。
というかそれ以前にこれの出所は「ガンダムSEED」で
カガリが最初にスカイグラスパーに乗った時のシーンなので、
それをそのまま使う、ということが考えにくい。
(マクロスシリーズのはところどころに使われているけど)
基本が「銀河の歌姫」だから誰も「乗ってくれ」なんて言う筈はないだろうから
本当に乗るシーンがあるならこういう形になるだろうが……
もはや三角関係以上にこれが気になってますよ、本当に。
このところの暑さや不衛生などのこれまでにないストレスが前日にあったためか
なんだか疲れが取りきれずに休みという気があまりしませんでしたね。
家の仕事も大量にありましたし。
まあそれでもDVD見たり、小説書いたりは出来ましたけど。
映画「ボルケーノ」は何度か見てるので最後しか見てませんでしたが、
次は「リーグ・オブ・レジェンド」か。
これってイギリス(でいいんですよね?)の文学作品のクロスオーバー作品だと思うんですけど、
あまり面白くなかったような記憶が。
やはり、原作を一つも知らないからなんでしょうか、
それとも設定に無茶なところが多くあるからなんでしょうかね。
日本文学作品で同じような作品作ったら、どんなラインナップになるんでしょうね。
ってそれ以前に「スパロボ」とかがあるか。
で、最後にアニメレビュー(マクロスF)でも。
今回は音が飛んだりしなかったので、どうやらDVD-RWに変な編集を加えたためか、
もしくはPS2で再生したからか、はたまた両方に原因があったようです。
(中身を空にしてから録画したので)
なんだか疲れが取りきれずに休みという気があまりしませんでしたね。
家の仕事も大量にありましたし。
まあそれでもDVD見たり、小説書いたりは出来ましたけど。
映画「ボルケーノ」は何度か見てるので最後しか見てませんでしたが、
次は「リーグ・オブ・レジェンド」か。
これってイギリス(でいいんですよね?)の文学作品のクロスオーバー作品だと思うんですけど、
あまり面白くなかったような記憶が。
やはり、原作を一つも知らないからなんでしょうか、
それとも設定に無茶なところが多くあるからなんでしょうかね。
日本文学作品で同じような作品作ったら、どんなラインナップになるんでしょうね。
ってそれ以前に「スパロボ」とかがあるか。
で、最後にアニメレビュー(マクロスF)でも。
今回は音が飛んだりしなかったので、どうやらDVD-RWに変な編集を加えたためか、
もしくはPS2で再生したからか、はたまた両方に原因があったようです。
(中身を空にしてから録画したので)
真夏であることもあるのだが、暑くて汗もかくのに
耳の怪我のために頭が洗えない、というのが地味につらい……。
(耳を濡らすなと言われてるために)
あと、ずっと書き忘れていたが、ビジュアルファイルのシール、
9巻までと思ってたのに10巻目のシールまで。
あれのファイルは2冊ワンセットで売られてるのに
あと一冊何に使えっていうのだろうか……。
(一応歴史ミステリーのラベルで8巻と9巻は代用している)
さらに図書館戦争も予約録画できなかったし。
最終回だったというのに……。
(まだ見てないがマクロスFはたぶん大丈夫)
「大田総理」での「未成年者に対するインターネット規制」、
いち利用者としてチェックはしてましたよ。
インターネットの使用を制限する、というのには賛成だが
さすがに保護者の許可が必要というのには微妙にやりすぎという感じが。
というのも、ちゃんと良識もってやれば、未成年でも大丈夫だと思ってるのでね。
それ以上に必要なのはインターネットに関する教育であると思うんですね。
今の世の中インターネットなしというわけには行きませんし、
それを規制するのは非常に困難になっていると思ってるので。
ただ、問題視されているプロフはもちろん、ブログや個人サイトなどで
個人情報を出しているという現状が危険であるというのにも関わらず、
そういうのが多いというのは、やはり教育面での問題ではないかと。
学校、家庭両方で。
毎日、とまではいかなくても最低でも年一回は
インターネットの利用法、危険性、ネチケットなどに関する時間を
持たせるべきではないかと思っています。
いまだに荒らしに対して真っ向から反論してる人もいれば、
意外なマナー違反している人もいるものですから。
にしても、特にランキング等に登録してるわけではないが、
そういうのでのランキングってそんなに大事なものなのだろうかね??
耳の怪我のために頭が洗えない、というのが地味につらい……。
(耳を濡らすなと言われてるために)
あと、ずっと書き忘れていたが、ビジュアルファイルのシール、
9巻までと思ってたのに10巻目のシールまで。
あれのファイルは2冊ワンセットで売られてるのに
あと一冊何に使えっていうのだろうか……。
(一応歴史ミステリーのラベルで8巻と9巻は代用している)
さらに図書館戦争も予約録画できなかったし。
最終回だったというのに……。
(まだ見てないがマクロスFはたぶん大丈夫)
「大田総理」での「未成年者に対するインターネット規制」、
いち利用者としてチェックはしてましたよ。
インターネットの使用を制限する、というのには賛成だが
さすがに保護者の許可が必要というのには微妙にやりすぎという感じが。
というのも、ちゃんと良識もってやれば、未成年でも大丈夫だと思ってるのでね。
それ以上に必要なのはインターネットに関する教育であると思うんですね。
今の世の中インターネットなしというわけには行きませんし、
それを規制するのは非常に困難になっていると思ってるので。
ただ、問題視されているプロフはもちろん、ブログや個人サイトなどで
個人情報を出しているという現状が危険であるというのにも関わらず、
そういうのが多いというのは、やはり教育面での問題ではないかと。
学校、家庭両方で。
毎日、とまではいかなくても最低でも年一回は
インターネットの利用法、危険性、ネチケットなどに関する時間を
持たせるべきではないかと思っています。
いまだに荒らしに対して真っ向から反論してる人もいれば、
意外なマナー違反している人もいるものですから。
にしても、特にランキング等に登録してるわけではないが、
そういうのでのランキングってそんなに大事なものなのだろうかね??
あとでレビューで書きますけど、今回ではランカが活躍して、
さらに「めざましテレビ」で「星間飛行」シングル5位に入ってるとは。
(ついでに羞恥心の「泣かないで」は2位)
朝早くから、そしてTV局も違うのにマクロスFのシーンを見るとは思いもよらなかった。
ストーリー中でもやはりシンデレラに例えられるような活躍を見せてるけど、
現実世界でもそういう活躍見せるとはねぇ。
今もまだスパロボ基調の活躍が思いつかないものの、この分なら直接戦えなくても
「フルメタ」の千鳥かなめ並みの存在感は出るでしょうね、たぶん。
で、最後にレビューですけど、いろいろとごっちゃごちゃになってます。
にしても、ところところ音が飛んだが、これはDVD-RWに変な録画方法したからか、
もしくはファイナライズ処理してPS2で再生させたからか……
ん~何が原因だ?????
さらに「めざましテレビ」で「星間飛行」シングル5位に入ってるとは。
(ついでに羞恥心の「泣かないで」は2位)
朝早くから、そしてTV局も違うのにマクロスFのシーンを見るとは思いもよらなかった。
ストーリー中でもやはりシンデレラに例えられるような活躍を見せてるけど、
現実世界でもそういう活躍見せるとはねぇ。
今もまだスパロボ基調の活躍が思いつかないものの、この分なら直接戦えなくても
「フルメタ」の千鳥かなめ並みの存在感は出るでしょうね、たぶん。
で、最後にレビューですけど、いろいろとごっちゃごちゃになってます。
にしても、ところところ音が飛んだが、これはDVD-RWに変な録画方法したからか、
もしくはファイナライズ処理してPS2で再生させたからか……
ん~何が原因だ?????