ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄腕DASH」のDASH村での鳥小屋のヒナがアオダイショウに襲われるシーンで、
直接的なシーンは無かったものの思わず目をそらしてしまいました。
生物学的に仕方の無いことではあるとは分かってはいるものの、
ああいうシーンは本当に見てて辛い。
ヒナが全部食べられなかっただけ良かったと思うべきなんですが、
そう思いたくないと言うか何というか……。
とあるBBSで「ヤラセの日テレ」と言うのを聞いたことありますが、
(特に「時刻表デカ」という企画、ものすごくヤラセっぽかった)
たとえヤラセでもDASH村とソーラーカーは面白いんですよね。
(というより、自然関係はヤラセは出来ない)
そういえば昨日、あの「セカンドライフ」のこともTVでやってました。
あれの大きな特徴の一つにその中で稼いだお金が現実のお金に換金できるという
これまでのオンラインゲームに無いあれです。
TVでは現実でもバンド活動している人たちがセカンドライフ内でもやっていて
なんか面白そうと思ってしまいましたが、僕はあれには消極的に見てます。
とはいえ、あれが発達すればHPやブログも時代遅れの代物になってしまうのかなぁ?
直接的なシーンは無かったものの思わず目をそらしてしまいました。
生物学的に仕方の無いことではあるとは分かってはいるものの、
ああいうシーンは本当に見てて辛い。
ヒナが全部食べられなかっただけ良かったと思うべきなんですが、
そう思いたくないと言うか何というか……。
とあるBBSで「ヤラセの日テレ」と言うのを聞いたことありますが、
(特に「時刻表デカ」という企画、ものすごくヤラセっぽかった)
たとえヤラセでもDASH村とソーラーカーは面白いんですよね。
(というより、自然関係はヤラセは出来ない)
そういえば昨日、あの「セカンドライフ」のこともTVでやってました。
あれの大きな特徴の一つにその中で稼いだお金が現実のお金に換金できるという
これまでのオンラインゲームに無いあれです。
TVでは現実でもバンド活動している人たちがセカンドライフ内でもやっていて
なんか面白そうと思ってしまいましたが、僕はあれには消極的に見てます。
とはいえ、あれが発達すればHPやブログも時代遅れの代物になってしまうのかなぁ?
PR
この記事にコメントする