忍者ブログ
ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今のところ、普通の状態から6時間遅れた生活サイクルに
体が慣れつつあります。
時差のある地域とは違いますが何か怖いものです。



食品偽装問題の影に隠れがちでしたが、
日本の各地であった役所の裏金問題、名古屋でもありましたよ。
ただ裏金があっただけなら書きませんが、
その使い道の一つに「ゲーム機の購入」もあったものでね。
その機種までは報道されてませんけど、信じられないですよ。
いくら休憩中でもゲームやらねぇだろ、普通。
(非PC、パソコン内蔵のは除く)

個人で持ってるならいいけど
税金から出たお金で……っておい、

いい加減にしろよな!!!



関連記事

拍手[0回]

PR
海底遺跡、と言えば日本で有名なのが与那国島の海底遺跡ですが、
やっぱり世界は広いねぇ~~~~。
他にもあったんですねぇ~~~~。
それも「バミューダトライアングル」でも有名なアメリカ フロリダ沖に。

バミューダトライアングルに関してはオカルト系の話を中心に調べてたけど
ここにも海底遺跡があったとは知りませんでしたよ。

ん~~~、実に興味深い。


それに、ドーバー海峡(本の中では「英仏海峡」となってるが同じ地名だろう)にも
海に続いている巨石遺跡もあるし
まだまだ学術的に知られていない失われた文明の存在を予感させてますよ。
もしかしたら、世界各地に残る「洪水伝説」も全部が旧約聖書からの派生ではなく、
ほんの一部でもそれらの文明が海中に沈んだ事件のことを書いてあったりしてね。
日本の現在の青森にも(本物だとしたら)洪水伝説を思わせることが記述されている
文献が残っていたりしますし。

ただ惜しむはその発見された遺跡(らしいもの)の一部が埋め立てられて住宅地の下になったり、
座標を示さなかったためにそれがどこにあるか分からず研究が進んでいないということでしょうね。



拍手[0回]

まずは関連記事を。

ここ最近よくニュースでやってますねぇ、政界のUFO議論。
この前のUFO特集でも「本当に攻撃を仕掛けてきたらどうするか」という話が
あったりもしましたが。

にしても、「国としてはUFOの存在を確認してません」って何か変な言い回しですねぇ。
UFOは「未確認飛行物体(日本語訳)」の略語なのに。
それに認めたらどこぞの大国が何らかの圧力かけてくるでしょうに。
(UFO映像を公開してるフランスはどうなんだろう?)

それに「ゴジラが攻撃してきたらこれは自然災害だけど……」っておいおい、
そういう見方なんかよ。
で、「UFOの場合は領空侵犯になるんかな?」というのもなんかねぇ。
まあ友好か侵略かを見極める必要もあるというのも一理あるように思えますし。

でもさ、みんな何か一つ忘れてるような気がするんですが、

UFOは本当に異星人の乗り物なのか??


まあ一部目撃情報等では何らかの地球外生命と接触したようなこと言ってるけど、
大抵のUFO目撃情報はそういった生物か何かを見たわけじゃないでしょう。
そういった場合どうなるんだか。





そういえば、今年もあと10日切りましたねぇ。
年末年始に備えて、クリスマス商戦に乗っかって、スマブラXにも備えて
Wiiでも入手しておこうかな?
FE暁との両立させるのはかなり困難になるだろうから。

……予算間に合うか?????

拍手[0回]

発酵、と聞いただけで「もやしもん」のキーワード「かもすぞ~」が頭を過ぎるとは。
公式サイトからデスクトップレイもダウンロードしてしまいましたし、
どう森の住民の口癖も大概「かもす」にしてしまってるし。
(合言葉系統も)

デスクトップレイのシャーレの中にはクロカビことムーディ勝山が声を担当した「トリコイデス」のみ、
それ以外でもオリゼーやソーエがコレクションにいますが
中にはあのインフルエンザも。
トリコイデスなどもそうだけどそういう人間に有害な菌まで
発酵倉の中をうろちょろしてて大丈夫かとも思ったりもしますが
無菌状態そのものもありえないし別にいいか、スクリーンセーバーだし。



あと、ビジュアルファイルのキャプテン・クックのページで
ハワイ原住民のスケッチがどこかで見たことあると思ったら、
何かのUFO関係の本に小さく載っていた宇宙人の写真にそっくりでした。
というかどこぞの○○(伏せました)が捏造した写真でしょう。
(後で知ったことですが身長2m以上の宇宙人の写真らしい)

元々本物とは思っていなかったものの、
作るなら作るでもっと物事に誠実に取り組めよ。
元ネタを見た瞬間にばれるようなもの作らずにさぁ。

……とは言いつつ自分がそういう風に作ってるかどうか微妙なんですが(苦笑)。

拍手[0回]

FFTA2の固定キャラばかり贔屓してたらルッソとアデルだけレベルが突出してました(苦笑)。
しかし、アデルの打撃攻撃力が前衛ジョブでも低くてどうしたものかと。
エンゲージに参加しなくてもクリアすれば全員にAPもらえるし
やはり黒魔法や青魔法を習得させるべきか?
(ルッソは全く問題ないけど)



それにしてもここ最近、心なしかDSの電池が切れる、というか
バッテリーランプが赤くなるのが早くなってきたような気がしてきましたよ。
今や中古でも手に入るかどうかよくわからない旧型DSだし、
そろそろ電池が寿命になってきたのでしょうかね?
説明書でも引っ張り出して電池交換方法の確認してみようかな?

そういえば、こういう充電式電池って
中の電気を抜いてから充電しないといけないんでしたっけ?
DSも電気カイロも点かなくなるまで電源入れたまま放っておいて
切れたら充電するようにしてますし。
他にもMDに使ってる充電式乾電池も名古屋の某雑貨量販店で
電気を使い切らせるために発光ダイオードを購入したりしましたし。

携帯はそこまでしてませんが、これもまた心なしか
電池残量が減るのが早くなってる気がしますし。
基本的にあまり使っていないのに。

どうなんでしょうかね、これって?

拍手[0回]

ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/15 隆]
[01/08 きみたけ]
[06/08 栗坊]
[08/23 隆]
[08/20 きみたけ]
お天気情報
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
BlogMusic
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ 研究レポート ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]