忍者ブログ
ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、知ってる範囲の書店にバインダーがありませんでしたよ。
とりあえず、昔のものに注文ハガキがあったのでそれで注文しようかと。


あと、岡崎で大地震が起きると予言してた人の特番見てましたが、
弁解がよく理解できず、本物かと思えてしまう罠に嵌められました。



そういえば、ノーベル物理学賞のニュースの事を昨日書こうかと思ってましたが、
結局眠くなって書かずじまいでしたが、それがよかったのかも。
今日の朝になって今度はノーベル科学賞ですからね。
これで4人受賞者が出てきたと。久々にいいニュースが見れました。

それにしても物理学の方で、何で素粒子の中のクォークが
従来の説の3種類ではなく6種類無いと、反素粒子の説明が出来ないんだろう?
物理は専門外ですがそれが気になるところ。
しかしまぁ、コンピュータがそれほど発達してない頃から研究して
これだけの結果が出るとは、すさまじい人たちです。

科学賞の方は研究に結構便利なイメージが出ましたよ。
こういう細胞内での物質の移動の研究では放射性元素を含む物質を使いますけど、
自分で光って目に見えるというと、研究もそれだけ楽になりそうですねぇ。
それに、家族の支えもすごいですねぇ。
クラゲ85万匹って……想像も出来ませんけど(苦笑)。




今日から先日亡くなった俳優「緒方 拳」氏の遺作「風のガーデン」始まりますが、
内容が気になるところなので遺作ということは置いといて観て見ようかと思います。

拍手[0回]

PR
今日仕事中に足を滑らせ、わき腹を強打して、
仕事後にシャツを脱いでみたらその部分が痛々しく擦りむいてました。
とりあえずそこからの出血は無いようですが、
手の平に木の棘みたいに鋭い小さなガラス片みたいなのが刺さってたりも。
なんか僕はそういうのが多いんだよなぁ、ガラスが刺さるっていうのが。
(あまりにも物理的に痛い話なので多くは語りませんが)


そろそろいつも買ってる分冊図鑑の新しいバインダーが欲しいのですけど、
ここ最近「古代文明ビジュアルファイル」のほうのバインダーが見当たらなかったり。
とりあえず「歴史のミステリー」の方は購入できたのですが、
やはり発行から2年近く経ってるものは書店ではもう入手困難なんでしょうかね。
本命だった2店の書店に置いてなかったっていうことは。
明日、いつもは行かない書店も調べてみようかなぁ………。
それでもなかったら、やはりオンラインで注文するしかないのか?
というかそれ以前にそれが出来るのかどうかが分からなかったりもするが。

拍手[0回]

家の両親が初めてデジカメ買って、「撮った画像をPCに移すにはどうするか」で、
メモリーカードをPCに接続するためのUSBコネクタがいるとか、
一旦弟のPSPを経由して接続するとか色々と意見が出たものの、
結局直接繋げる事ができるということで、それで解決。
ん~~、なんだかなぁ……。

それに、ノートパソコン見てきたら、およそ5万円のものがいいのか、
18万前後のものがいいのか迷ってきたり。
当分の間はインターネット接続は無しでワードとエクセル出来ればそれでいいから、
あんまり機能が多くなくてもいいのですけどねぇ……。



そういえば、昨日の話になりますけど、
大阪の橋本知事が光市の母子殺害事件の弁護団に対し、
懲戒請求をテレビで呼びかけたと言う事で、業務妨害で提訴されていた裁判で、
橋本知事に約800万の慰謝料を支払うよう判決が出た裁判ですが、
どう考えても橋本知事の言った事は正しいとまではいかないだろうが、
間違っていないとしか思えないんですね。
その裁判を利用して死刑廃止を訴えようとしてるとか、
ドラえもんが何たらとかいう証言を被告に言わせたとかは、
まあ推測が混じってたりもするので省くとしても、
無断で裁判を欠席したりとかで、裁判自体を
全然真剣に取り組んでいないように見えるんですね。
今日、原告の本村さんの事が書かれた本の帯に
裁判のために会社に辞表を提出しようとしたときに上司から言われた、
応援するという温かい言葉が書かれていて、
本当に不幸で理不尽な目に遭っているけど人間関係に恵まれている人だなぁと思えたので、
その裁判や自分らの仕事をそっちのけにしてるような弁護団に憤りを感じずにはいられませんでした。
はっきり言って、許されない罪を犯した被告以上に。

橋本知事は「高等裁判所の意見も伺いたい」と提訴するような姿勢を見せているけど、
今度こそは国民全員が納得できるような結果になってもらいたいものです。

拍手[0回]

今日、東京のFEオンリーイベント「炎の聖戦」行ってきました。
が、会場を隣の別のイベントと間違えてしまって、
いきなりずっこけました(苦笑)。

で、すぐに出て並びなおしてきて、いろんな所を回ってましたが、
その途中で気になったのが、皐月さんの所のイラスト集の上にあったおみくじ。
中身は大吉だったと思いますが、一体誰のなんだろうか……。

その後は、スマブラXをやってたり、
武器レンタルで刀剣装備のイメージを構築させてみたり(やりすぎて注意されましたが(苦笑))、
FEを再現させたという手作りゲームで遊んでみたりも。
これの場合は自分でもユニットを作れると言う事で、
(一応異世界からと言っておいたが)勝手ながら
ウォーズの「レッドスター軍歩兵」とか「ブルームーン軍バズーカ兵」というユニットを作って、
そのルールに従いながらやりましたが……
サイコロによる運も絡むゲームだったために不甲斐ない結果に……。
(終盤に差し掛かっていたのもあって活躍も何もありませんでした)
ただ、多少の事際立っていたかも知れないですが、
PRにはならなかったでしょうね。
マイナーゲーム扱いされましたし……。



それから新宿でのオフ会に参加しようと思っていたのですが、
メールで正式な参加申し込み出来なかったために飛び入りしようかと思ったのですが……
時間になって待ち合わせ場所を探し回ってましたが結局見つけられず、
集合時間も過ぎてしまったために5時過ぎに引き上げました……。
(あの時は本当に泣きそうになりました)



結論から言えば、最初と最後だけダメで、後はある程度良かったと思います。
誰か僕に「女神の像」か、フォース「ラッキー」使ってくれないかな………。

拍手[0回]

職場で話題になってた「9月13日に東海大地震が起きる」という予言、
結局当日は震度3程度の小さな地震すら全く発生せず
完全に大ハズレに終わりました。
ま、所詮こんなもんだって、予言なんてものは。
(と言っても、家具転倒防止の防災用具を買ってましたが)

予言で有名な「ノストラダムス」だって
ただの翻訳ミスや解釈の誤解や間違いの積み重ねでああなったし、
最近になって出てきた「聖徳太子」の予言も
ただ単にその文章を無理矢理預言書に仕立て上げるように
難しく考えすぎてるようにも思えるしさ。

ただ、予言を裏付けるような科学的根拠もあって不安もあったため、
人がどんなにそういうマイナスな事に過敏になるか実感は出来ましたよ。
防災用具も今後無駄になるという事は無いかもしれないし。
ま、これはこれでいい資料が手に入ったと思えばいいか。



そういえば、どうもB’zのコンサートがあるとかで、
かなり人通りが多かったり、そちらへ向かう車で道路が渋滞してたりしてたなぁ。
まぁ、別にいいけどさ、明日の朝のニュースでやるかな??



で、またクロスオーバー関連話を。
結構痛いと思うので追記で。

拍手[0回]

ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[02/15 隆]
[01/08 きみたけ]
[06/08 栗坊]
[08/23 隆]
[08/20 きみたけ]
お天気情報
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
BlogMusic
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ 研究レポート ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]