ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれからDQ9の宝の地図の情報が載ってるところを見つけて、
色々と手に入れた宝の地図と照らし合わせたところ、
やはりと言うべきか、いくつかが大きな特徴を持つレアな地図がありましたよ。
いつ手に入れたかまでは分からないものの、結構色々と歩いてみたからなぁ。
さすがにメタルキングオンリーの地図はLVからしてきついものの、
同じようなものに「はぐれメタルオンリー」の地図があったので、早速そちらに。
一緒に「スライムマデュラ」などの硬くて強いという嫌な敵が出てくるものの、
やっぱりはぐれメタル出現率100%はかなり大きいです。
これにメタル斬りやメタルウィングなどのメタル系特効技はもちろんの事、
「女神の指輪」「ダーマの悟り」「神のお告げ」なども組み合わせれば
もはやリアルチートと言わざるを得ないほど経験値を稼ぎまくれるのがいい感じで。
ただ気になるのが、地図の名前とLVは一緒なのだが発見者の名前が違うと言う事。
まあデータ改造とか使わなくても同じ地図が手に入る可能性が0%ではないので
ただ単に偶然の一致であった、と思いたい。うん、本当に。
とはいえ、本当に探索はしなかったものの、データ改造の地図までありましたよ。
しかもその中には【今現在は手に入らないはずの地図】まである始末。
例えるならばデータ改造で引きずり出した幻のポケモンのようなものか。
もちろん今はそれらの地図は廃棄したけれども、それが原因でデータが吹っ飛んだら……
あ~~考えるだけでも怖ぇ。
写真は昨日のだけれども、これぐらいだしなぁ。
携帯で撮ったので歪んでますけど。

データを改造するのは勝手だが、それに他人まで巻き込むなってぇの。
あと、もう一つこれも。

1000ピースパズルの「最後の晩餐」を完成させて
市販の額縁に入れてみました。
……とはいえ、母曰く「ジグソーパズルを飾るのは風水の上では悪い」とか。
…………そうなのかなぁ??? ん~~~???
色々と手に入れた宝の地図と照らし合わせたところ、
やはりと言うべきか、いくつかが大きな特徴を持つレアな地図がありましたよ。
いつ手に入れたかまでは分からないものの、結構色々と歩いてみたからなぁ。
さすがにメタルキングオンリーの地図はLVからしてきついものの、
同じようなものに「はぐれメタルオンリー」の地図があったので、早速そちらに。
一緒に「スライムマデュラ」などの硬くて強いという嫌な敵が出てくるものの、
やっぱりはぐれメタル出現率100%はかなり大きいです。
これにメタル斬りやメタルウィングなどのメタル系特効技はもちろんの事、
「女神の指輪」「ダーマの悟り」「神のお告げ」なども組み合わせれば
もはやリアルチートと言わざるを得ないほど経験値を稼ぎまくれるのがいい感じで。
ただ気になるのが、地図の名前とLVは一緒なのだが発見者の名前が違うと言う事。
まあデータ改造とか使わなくても同じ地図が手に入る可能性が0%ではないので
ただ単に偶然の一致であった、と思いたい。うん、本当に。
とはいえ、本当に探索はしなかったものの、データ改造の地図までありましたよ。
しかもその中には【今現在は手に入らないはずの地図】まである始末。
例えるならばデータ改造で引きずり出した幻のポケモンのようなものか。
もちろん今はそれらの地図は廃棄したけれども、それが原因でデータが吹っ飛んだら……
あ~~考えるだけでも怖ぇ。
写真は昨日のだけれども、これぐらいだしなぁ。
携帯で撮ったので歪んでますけど。
データを改造するのは勝手だが、それに他人まで巻き込むなってぇの。
あと、もう一つこれも。
1000ピースパズルの「最後の晩餐」を完成させて
市販の額縁に入れてみました。
……とはいえ、母曰く「ジグソーパズルを飾るのは風水の上では悪い」とか。
…………そうなのかなぁ??? ん~~~???
PR
いやはや、甲子園ではこちらの地元が優勝しましたねぇ。
43年ぶりか。当時のメンバーがもう還暦迎えていますね。本当に強いや、中京大中京は。
高校生当時にも部活関係でよく聞く名前でしたからねぇ。陸上といい、サッカーといい……。
ん~、なんか冷めたコメントになってますけど、気にしないで。
「中京大中京が決勝戦まで進んだ」事すらニュース聞くまで知らないほど
甲子園中継観てなかったんで。
後になって色々と知ったんですけど、フジテレビ周辺でもDQ9の限定データ配信してたんですねぇ。
(と言っても、タレントがエディットしたキャラクターをダウンロード出来るだけですが)
本当に知らなかったですよ。知っていればフジテレビ経由で上野に行ったというのに……。
さらに帰りの新幹線内でDS本体に常に入れてたはずのタッチペンまで失くしてしまったし。
(多分夏コミ会場内。上野では全然出し入れしてなかったから)
それだけ言えば、約150人のすれ違いデータ入手が薄らぎそうですけど、
後々調べてみたら、とんでもない宝の地図のデータまで入ってました。
(通称「川崎ロッカーの地図」というみたいです)
一昨日本編クリアした事だし、探索だけでもしておこうかな、と思うものの、
現状ではLV60の宝の地図でもザコ敵相手に苦戦する程度ではあまりにも危険だろうなぁ。
(件の宝の地図は「あらぶる光の地図Lv86」)
ラストでの経験値稼ぎのカモだったメタルキングもやけに攻撃力が高いし、
本当にこれって本編クリア後が本番になってんな。
これだったらさっさとクリアしてしまった方が良かったかもなぁ……。
まあいいか、これがいつものスタイルなんだし。
43年ぶりか。当時のメンバーがもう還暦迎えていますね。本当に強いや、中京大中京は。
高校生当時にも部活関係でよく聞く名前でしたからねぇ。陸上といい、サッカーといい……。
ん~、なんか冷めたコメントになってますけど、気にしないで。
「中京大中京が決勝戦まで進んだ」事すらニュース聞くまで知らないほど
甲子園中継観てなかったんで。
後になって色々と知ったんですけど、フジテレビ周辺でもDQ9の限定データ配信してたんですねぇ。
(と言っても、タレントがエディットしたキャラクターをダウンロード出来るだけですが)
本当に知らなかったですよ。知っていればフジテレビ経由で上野に行ったというのに……。
さらに帰りの新幹線内でDS本体に常に入れてたはずのタッチペンまで失くしてしまったし。
(多分夏コミ会場内。上野では全然出し入れしてなかったから)
それだけ言えば、約150人のすれ違いデータ入手が薄らぎそうですけど、
後々調べてみたら、とんでもない宝の地図のデータまで入ってました。
(通称「川崎ロッカーの地図」というみたいです)
一昨日本編クリアした事だし、探索だけでもしておこうかな、と思うものの、
現状ではLV60の宝の地図でもザコ敵相手に苦戦する程度ではあまりにも危険だろうなぁ。
(件の宝の地図は「あらぶる光の地図Lv86」)
ラストでの経験値稼ぎのカモだったメタルキングもやけに攻撃力が高いし、
本当にこれって本編クリア後が本番になってんな。
これだったらさっさとクリアしてしまった方が良かったかもなぁ……。
まあいいか、これがいつものスタイルなんだし。
このところ、ずっとDQ9やってましたよ。で、すれ違い通信とかも。
やはり一度に三人までと言うのは意外と便利なところもありますねぇ。
どう森とDQ5は一人までしか出来なかったから。
それでもって今現在、通信できたのは47人。
主にショッピングセンターとか、大きな駅周辺で定期的に確認しながらうろついてましたが、
やっぱり大きな駅のほうが集まりやすいですよ。
これで、夏コミとかフジテレビとか上野とか行ったら、どんだけ集まるんだか。
(「めざましテレビ」の実験では2時間ぐらいで140人ぐらい出来たみたいだが)
とはいえ、あと一週間切ってるか。はてさて、どうしたものか……。
やはり一度に三人までと言うのは意外と便利なところもありますねぇ。
どう森とDQ5は一人までしか出来なかったから。
それでもって今現在、通信できたのは47人。
主にショッピングセンターとか、大きな駅周辺で定期的に確認しながらうろついてましたが、
やっぱり大きな駅のほうが集まりやすいですよ。
これで、夏コミとかフジテレビとか上野とか行ったら、どんだけ集まるんだか。
(「めざましテレビ」の実験では2時間ぐらいで140人ぐらい出来たみたいだが)
とはいえ、あと一週間切ってるか。はてさて、どうしたものか……。
久々に晴れて、そのために蒸し暑くなってきました。
で、早速ゆっくりやってる自分としては珍しく、
「ぷよぷよ7」のストーリーモードクリアしちゃいました。
……とはいえ、前の15周年記念のとは異なり、
他キャラが主役のストーリーがあるわけでもなかったので必然的ですが。
(同じ流れの中での外伝的に使用キャラを変えるというのが一回クリアしたら出来るようになったが)
それから、よりストーリーのネタばれ的な話をまとめると……(反転させて)
これぐらいですね。
後言えば、新システムのちびキャラモードはゲームとしてはかなり強力な感じだけど、
やっぱりぷよが小さく表示されてるから、長くやってると目が痛くなりそうだったですね。
あと、各種方面への返事は明日以降にさせてください。
遅れてしまってて申し訳ないです。
で、早速ゆっくりやってる自分としては珍しく、
「ぷよぷよ7」のストーリーモードクリアしちゃいました。
……とはいえ、前の15周年記念のとは異なり、
他キャラが主役のストーリーがあるわけでもなかったので必然的ですが。
(同じ流れの中での外伝的に使用キャラを変えるというのが一回クリアしたら出来るようになったが)
それから、よりストーリーのネタばれ的な話をまとめると……(反転させて)
- 舞台は現代の地球っぽいのに世界中回れる列車がある。
- 回る順序がネス湖→エジプト→ヒマラヤ→イースター島→アメリカ(二箇所)→ストーンヘンジと非効率的に思える。(ネス湖とストーンヘンジはイギリスにあるため)
- 15周年記念の出来事は無かったことにしてるみたい。(アルル以外の旧シリーズのキャラとフィーバー以降のキャラとの面識が無いみたいだったので)
- 外伝にてちょっとだけだがハーピーとウィッチも登場してる。(ただ、プレイヤーキャラとして選べない上に、一言も喋らない)
- 全体的にキャラ同士の絡みが非常に弱く感じる。
これぐらいですね。
後言えば、新システムのちびキャラモードはゲームとしてはかなり強力な感じだけど、
やっぱりぷよが小さく表示されてるから、長くやってると目が痛くなりそうだったですね。
あと、各種方面への返事は明日以降にさせてください。
遅れてしまってて申し訳ないです。
全然天気が安定せず、ただ暑いだけの日が続いてるなぁ。
これでは洗濯物とか布団を安心して外に干せないってば。
とりあえずDQ9も大きく進めて、主人公も剣と盾をマスターさせて
剣を主力武器、補助武器にブーメランにした盾装備可能なレンジャーに仕立て上げました。
やっぱりザコ相手の戦闘では全体攻撃が役に立ちますからねぇ。
でも、剣よりも盾を優先的にスキルを伸ばすべきだったかとも。
そっちの方が装備枠が増えますからねぇ。
最後に今日「エヴァ;破」を見てきましたが、その前にこれ。

観終わった後でパンフレット買ったんですけど、
パンフレットを先に見てしまうとネタばれになるからというのは分かるけど、
こんな黒いシール貼ってまで防止してるパンフレットは他に知りませんよ。
まあこれは直接観たほうが断然いいんですけどね。
これでは洗濯物とか布団を安心して外に干せないってば。
とりあえずDQ9も大きく進めて、主人公も剣と盾をマスターさせて
剣を主力武器、補助武器にブーメランにした盾装備可能なレンジャーに仕立て上げました。
やっぱりザコ相手の戦闘では全体攻撃が役に立ちますからねぇ。
でも、剣よりも盾を優先的にスキルを伸ばすべきだったかとも。
そっちの方が装備枠が増えますからねぇ。
最後に今日「エヴァ;破」を見てきましたが、その前にこれ。
観終わった後でパンフレット買ったんですけど、
パンフレットを先に見てしまうとネタばれになるからというのは分かるけど、
こんな黒いシール貼ってまで防止してるパンフレットは他に知りませんよ。
まあこれは直接観たほうが断然いいんですけどね。