ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からどう森で「どんぐり祭り」が始まって、
去年での余ったどんぐりを提供してきましたよ。
ちょっとせこいところがありますけどね(苦笑)。
で、最初からやり直して順調に仲間が集まった「魔人学園」で、
どうもアランが仲間になってくれなかったり。
攻略サイトや雑誌ではどうも「ありがとー」とかいうセリフが出るらしいのですが、
僕がやってる限りでは一度も出てこないんですね。
指定されてる通りにやってるのですが。
ん~、何が足りないんだか………。
あ、そういえばDSに新機種が出る情報がありましたね。
今度はGBAスロットが無くなる代わりに、DSブラウザーが内蔵されてて、
携帯みたいなカメラやSDメモリーカードスロットもあるとか。
こういう目に見えて分かりやすいのがDS新機種の特徴でしょうか、
PSPではどうもどこがどう変わったのかがよく分からなかったりするのでね。
公式サイト
それにしても、サイト巡ってて思うのが
昨日から始まった「ガンダム00」の第二期のレビューを書いてる人が多いと言う事。
僕はそのときに買い物に付き合ってたので観てませんでしたが、
結構好意的に捉えてる人が多いものですね。
リアルロボットアニメなら平気なんですが、なんか見る気がしないんですね。
早くSEED-Dやフルメタと競演した状態でスパロボに参戦しろ、と思ってるためでしょうかね。
で、最後にここらで返信です。
去年での余ったどんぐりを提供してきましたよ。
ちょっとせこいところがありますけどね(苦笑)。
で、最初からやり直して順調に仲間が集まった「魔人学園」で、
どうもアランが仲間になってくれなかったり。
攻略サイトや雑誌ではどうも「ありがとー」とかいうセリフが出るらしいのですが、
僕がやってる限りでは一度も出てこないんですね。
指定されてる通りにやってるのですが。
ん~、何が足りないんだか………。
あ、そういえばDSに新機種が出る情報がありましたね。
今度はGBAスロットが無くなる代わりに、DSブラウザーが内蔵されてて、
携帯みたいなカメラやSDメモリーカードスロットもあるとか。
こういう目に見えて分かりやすいのがDS新機種の特徴でしょうか、
PSPではどうもどこがどう変わったのかがよく分からなかったりするのでね。
公式サイト
それにしても、サイト巡ってて思うのが
昨日から始まった「ガンダム00」の第二期のレビューを書いてる人が多いと言う事。
僕はそのときに買い物に付き合ってたので観てませんでしたが、
結構好意的に捉えてる人が多いものですね。
リアルロボットアニメなら平気なんですが、なんか見る気がしないんですね。
早くSEED-Dやフルメタと競演した状態でスパロボに参戦しろ、と思ってるためでしょうかね。
で、最後にここらで返信です。
>ウゾームさん
わざわざのメールありがとうございました。
すぐ次のオフ会は、たぶん仕事の関係で行けないと思いますが、
また別の機会に楽しく話が出来ることを楽しみにしてますね。
>白月さん
はい、確かに聖戦に行って来てました。
それにスペースの方にも顔を出しましたが……
こちらからすぐに声をかけなかったせいで何度もニアミスしてました(苦笑)。
お互いに素顔を知らなかったので仕方が無いと言えばそうですけどね。
あと、購入した蒼炎・暁の同人誌面白かったです。
これから寒くなる季節ですが、お体に気をつけてください。
私信:オールドバードさん
ここで書くのは何ですけど、
入ってすぐのトップページが文字化けを起こしていて
何が書いてあるのかが分からなくなってます。
もし、事前にバックアップしてあるなら更新しなおしてください。
あと、何処かは忘れましたが色々なhtmlタグが載っているサイトに
文字化け防止タグが紹介されていたはずなのでそちらも利用されてみては。
(見つからなければ、後からそのタグを載せますが。僕のにはそれを利用しているので)
わざわざのメールありがとうございました。
すぐ次のオフ会は、たぶん仕事の関係で行けないと思いますが、
また別の機会に楽しく話が出来ることを楽しみにしてますね。
>白月さん
はい、確かに聖戦に行って来てました。
それにスペースの方にも顔を出しましたが……
こちらからすぐに声をかけなかったせいで何度もニアミスしてました(苦笑)。
お互いに素顔を知らなかったので仕方が無いと言えばそうですけどね。
あと、購入した蒼炎・暁の同人誌面白かったです。
これから寒くなる季節ですが、お体に気をつけてください。
私信:オールドバードさん
ここで書くのは何ですけど、
入ってすぐのトップページが文字化けを起こしていて
何が書いてあるのかが分からなくなってます。
もし、事前にバックアップしてあるなら更新しなおしてください。
あと、何処かは忘れましたが色々なhtmlタグが載っているサイトに
文字化け防止タグが紹介されていたはずなのでそちらも利用されてみては。
(見つからなければ、後からそのタグを載せますが。僕のにはそれを利用しているので)
PR