忍者ブログ
ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

UPさせといて何ですが、あまりの短さに自分でも驚いてます。
これじゃ前後編に分ける必要なかったですね……。
(ファイル容量もEW中(プロローグ除き)最も少ない)

というより、こんなに待たせてこれは酷すぎますよね……。
でも今はそれより書き上げたいのがあるので……、









やっぱり後で十四章に統合しておこう。
そうした方がいいですね、うん。

拍手[1回]

PR
一週間近く書いてませんでしたけど、ね。
別に、うつ状態になってひたすら庭の草むしりしてたとか、
更新しようとしたら眠くなって結局書き込めなかったり、無心状態で何かを研いでたりとか、
「小学5年生・小学6年生」の休刊に時代の流れを感じていたりとか、
新しいパチンコのCMが流れるたびに音楽に反応してTV観てたりとか、
DQ9の追加クエストに梃子摺って時間がかかりすぎてたとか、
すでに仲間に同名キャラ作ってしまったのに「フローラ」が来てしまったりとか、
シルバーオーブ欲しさにひたすらバラモス倒してたりとか、
「超時空アンセム2009」や劇場版マクロスFの曲を聞き入ってたとか、
動画や小説投稿サイト、Yahooの掲示板や知恵袋に入り浸ってたとか……
そんなことは無いよ、うん、そう……そのはず(汗)。


まあそんだけですけど、一応こちらも。

拍手[0回]

久々にアニメでも話題にしてみようとは思いますけど、
はっきり言って明るい話題でもなんでもない、
むしろぼやきになることを、先に言っておきます。
なら書かなければいいと言うのもあるでしょうが、
どうもアレは書かないと気が済みそうに無いもので。



あの「エンドレスエイト」は本気で嫌なものだったけれども、それ以上嫌なものが出てきてしまうとは……。
それは「うみねこ」のモザイクや暴言、魔女の猟奇的殺人シーンの数々でもなく、
「生徒会の一存」などの「らき☆すた」よろしくな他作品ネタでも、百合や女性化要素ありの作品でもない。

「蒼天航路」のあからさまに打ち切りだとわかる中途半端な最終回がそれ。
一応原作ファンからかなり批判的なコメントがあったのは知ってますけど、
(少なくとも、呂布が活躍するシーンは明らかにやりすぎ)
でもだからって官渡の戦いの序盤で終わらせること無かろうに。
せめて官渡の戦いを終わらせてから打ち切りならキリが良くて評価できるのに……。
あれではアニメから入った人も完全に敵に廻してるようなものですよ。
もうこういうのが黒歴史、ってことなんでしょうね。
(なんか、似たような形で打ち切りになった作品があった気もするが……)





劇場版マクロスFも大分情報が入ってきているけど、少なくとも、
やはりかつての「~愛・おぼえていますか」と同じようにTVと違うストーリー展開になりそうです。
ファンブックに確か「劇場版ならではの新しいバルキリー換装パックも構想中」ってあった気もするけど、
ただ願いたいのは「ガンダムSEED-D」の最終決戦で(この辺はちょっと観てた)、
巨大MS、デストロイガンダム(だっけ?)×3機出撃みたいに、
スパロボ参戦を意識してそうな演出は本当にやめて欲しいところ。
別にマクロスFのスパロボ参戦に否定的になった訳でもありませんが、
最低限これと「ガンダム00」「コードギアス」は参戦するのは時間の問題みたいに言われてるのに、
わざわざ原作内でそういうネタを仕込む必要ないから、本当に。

あと個人的希望としては、シェリルのリン・ミンメイの曲(愛・おぼえていますかなど)のカバーと、
TV版と同じくランカとシェリルは基本仲良しのままであって欲しいし、
またアルトとブレラの戦闘やコンビネーションもあって欲しいところ。

拍手[0回]

前回のは……何だかどうかしてたんだろうね。
そう、思っておきたい。


DQ9の国勢調査と言うのがようやく出てきましたが、
すれ違いと出身地の一位が東京で二位が神奈川で他の県を大きく突き放してるとはねぇ。
まあすれ違い人数に関して言えば、やはりお台場(夏コミ、お台場合衆国など)と秋葉原といった
同じような人が集まりやすそうなイベントやスポットがあるからだろうと思う。
すれ違い通信専門のサイトでも東京だけ他に秋葉原、新宿、池袋、渋谷の別のページもあったし。
あと東京近郊の千葉と埼玉以外では愛知、大阪、兵庫、北海道が多かったのも
納得できるようなところもある、と思う。
人気職業の上位が直接攻撃系のバトルマスターや旅芸人、パラディンがあったのも、
人気スキルが剣と盾が上位というのもやっぱり分かりやすいというべきかな。
僕は賢者で票を入れたけど、戦闘スタイルは基本的に、
剣やハンマー、斧での直接攻撃主体(一応女神の指輪などでMP回復もしてるが)だったし。
盾だって当然と言うべきでしょうね。本来装備できない職業での守備面も考えれば。

ただ、宝の地図のイヤな敵に「アイアンブルドー」があるけど、
むしろそれより「うみうしひめ」や「ビュアール」「ボーンスパイダ」の方がうっとおしいけど、
まあ倒した数のランキングだから、あえて避けてるから数が上がらなかっただけかも知れないけど。

今現在の状況といえば、まあ主人公は全スキルをマスターして、
歴代主人公のなりきり装備狙いで歴代魔王を倒しているところです。
(とりあえずはⅡ主人公はコンプリートしたけど)
とはいえ、コスプレ装備とはいえ何気に汎用性が高くないかな、これらって。
装備できる職業を選ばないのに意外と守備力があるし。
(耐性の面は不安ありだけど)




そういや「RPGツクールDS」というのもようやく出てきたか。
DSとなら相性良さそうだから期待、してていいよなぁ。
まあ少なくとも、GBAよりかは(作成面で)マシと思いたいが。

拍手[0回]

タイトルは「太宰治」作【人間失格】から持ってきました。

ちょうど今日の朝のニュースで出てたのもあったんですけど、
今の自分に(この一文だけ)合ってるのではないかなぁ、とも。
と言うのも、プライベートは兎も角として執筆してて全然以前のような書き方が出来てないし、
それどころか別ジャンルに手を出してたり、DQ9に集中しすぎてたり、
過去の書き込みに今更恥を感じずにいられないことがあったりと……。







こんなこと書いてたって仕方ない事は分かってるつもりですけどねぇ。

拍手[0回]

ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/15 隆]
[01/08 きみたけ]
[06/08 栗坊]
[08/23 隆]
[08/20 きみたけ]
お天気情報
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
BlogMusic
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ 研究レポート ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]