ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近見逃してばかりいた「歴史ミステリー」、今回は絶対に設問ミス。
鼠小僧が武家屋敷から盗んだ小判を
庶民の軒先にばら撒いたのは後世の歌舞伎か芝居での創作であって、
実際には盗んだお金は博打に使い込んでしまっていたという話だというのに。
呂布の死後、彼の愛馬「赤兎馬」は関羽に引き継がれたとか、
張飛の愛用の武器が蛇矛であるのと同レベルの話に思える。
(言うまでもないだろうが、いすれも演義の創作)
ちゃんとリサーチしとけよ、全く。
何だか話の全容がよく分からないまま「東のエデン」が終わるわけですけど、
(関東地区ではもう終わってるんだろうが)
まさかこれまで映画化してしまうなんてねぇ。しかもマクロスFと同時期に。
(調べてみたら公開日が1週間ずれてるだけ)
こっちだけかも知れないけど、東のエデンがやっている「ノイタミナ」とマクロスFは
かつて同じ時間帯に放送してたわけだから、対抗意識とかあるんかなぁ、これ。
(そのマクロスの時間帯に今は「けいおん!」が入ってるわけだが)
ま、何がともあれ録画予約しておきますかなと。
鼠小僧が武家屋敷から盗んだ小判を
庶民の軒先にばら撒いたのは後世の歌舞伎か芝居での創作であって、
実際には盗んだお金は博打に使い込んでしまっていたという話だというのに。
呂布の死後、彼の愛馬「赤兎馬」は関羽に引き継がれたとか、
張飛の愛用の武器が蛇矛であるのと同レベルの話に思える。
(言うまでもないだろうが、いすれも演義の創作)
ちゃんとリサーチしとけよ、全く。
何だか話の全容がよく分からないまま「東のエデン」が終わるわけですけど、
(関東地区ではもう終わってるんだろうが)
まさかこれまで映画化してしまうなんてねぇ。しかもマクロスFと同時期に。
(調べてみたら公開日が1週間ずれてるだけ)
こっちだけかも知れないけど、東のエデンがやっている「ノイタミナ」とマクロスFは
かつて同じ時間帯に放送してたわけだから、対抗意識とかあるんかなぁ、これ。
(そのマクロスの時間帯に今は「けいおん!」が入ってるわけだが)
ま、何がともあれ録画予約しておきますかなと。
この記事にコメントする