ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「くりきん」でのキンバトルでは真っ先に敵を取り囲んで押しつぶすのが基本戦術。
だからこそ早めに数をそろえて取り囲んだほうの勝ちだから増殖力の高いやつがいい。
(まるでアメーバの捕食)
でもLサイズの攻撃力もいい訳だからそれをどうするか……。
ジャンルは「アドベンチャーRPG」になってるけど「RTS」にも思えてならない。
取り囲む戦術と言えば今日の「古代文明ビジュアルファイル」に
中国四大奇書の一つ「封神演技」の主人公「太公望」の記事がありました。
漫画の「封神演技」と違って実際の太公望は70代で歴史の表舞台に立った
おそらく世界史史上最も遅咲きの人物でありながら
力強い掛け声で周軍を束ねた人物だったそうで。
(しかも若い頃にはチュウ王に仕えてたとか)
漫画のとは違うなとは思いつつも、その元の封神演技自体もいろいろと脚色された話で
宝貝や怪物を除外してもまだ実際のものに近づかないんだとか。
まあ殷周時代は中国の歴史の中でもかなり古い方ですから
時間の流れがそう変えていったのでしょう。
あと、18:00ごろにWEB拍手を押してくれた方、
申し訳ありませんがメッセージが届いていません。
どうも書いた後もう一度送信ボタンを押さないとコメントが届かないようなので
もし書いてくださったのでしたら、もう一度お願いできますでしょうか?
この記事にコメントする