[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【電撃戦】
第二次世界大戦初期のポーランド侵攻や独ソ戦時にドイツ軍がとった戦闘教義である。これは機甲部隊を空爆の支援の下で敵防御陣地を突破させる事により、敵に防衛線を再構築する暇を与えない戦法である。この成否は航空部隊と戦車部隊の迅速かつ効果的な連携に関わっている。
(ウィキペディアより「こちら」)
……何か使い方を間違ってる気がしますけど、今日はそんな感じで
東京に遠征してまいりました。
当初の目的は、
1:上野、国立博物館【インカ・マヤ・アステカ展】
2:お台場、東京ビックサイト【コミックマーケット72】
の二箇所だったのですが、これに
3:埼玉県某所、友人宅
が加わってハードスケジュールになってしまったんですね。
友人宅には午前中のみで行くとしたら何かをあきらめなくてはいけなかったと思いましたが、
幸いなことに国立博物館が通常午後5時閉館のところが、
金曜日なら午後8時まで会館してると知ったので、
終了時間に合わせて、
友人宅→コミックマーケット→国立博物館
のスケジュールで行って来ました。
友人宅まではよく知っていることもあり、
ここまでは特に問題はありませんでしたが、
ここからが問題発生。
地下鉄、有楽町駅で道に迷い日比谷駅の間をうろうろしてしまい、
何とか東京ビックサイトまで行けたものの、
その人ごみに圧倒されてしまったのか、
会いたい人たちのサークルまで行けたけど、
挨拶して、お土産渡して、同人誌買うだけ。
……しまった、その人たちと全然話してないじゃん!
初めて直接会う人もいるのに!
本気で焦り過ぎてたと後で反省してます……。
次への課題ですね、はい。
その後もまた有楽町駅と日比谷駅で道に迷って……
この辺、僕の鬼門なのかな?
何がともあれその後ゆったりとインカ・マヤ・アステカ展を堪能してきました。
いやはや見ごたえあるものばかりだったですね~。
何とか報われた気がしました。
総合的に見れば8割成功したというところでしょうか?
もうこんなハードスケジュール二度と御免です!
あと、サイト更新は本気で疲れたのでまた後日……