ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局、「FFTA2」と「DS文学全集」を中日優勝セールの割引狙いで買ったものの、
あとでレシート見てみたらさすがに新作は割引対象外だったようで……
あはは……、そんなに甘くはないか……。
まず、FFTA2ですけどまだまだ序盤なんですが、
今のところ基本的な戦闘システムは一緒で、
LVアップとロウは大きく変わってましたね。
特にロウはちゃんと守っていれば装備やアイテムが手に入るし
LVはエンゲージ終了後に上がるようになってました。
ただ、今回のロウは何なのかは始まってみないと分からなかったりするし。
こんなんで「○○愛護」なんてロウがあったらとんでもないことになるよなぁ。
(ただシドは「守るだけならなんともない」とか言ってたが)
特に掲載されていませんでしたが、やはり前作ソフトとのダブルスロットルで
特典はありましたけど、なんだか今すぐに使っても効果が上がらなさそうだし
使いどころもよくわからないクランスキルが手に入りました。
ま、そういうものでの特典はこの程度のものばかりなんでいいですが。
DS文学全集も読みながら聞く音楽も選べるようになっていました。
取扱説明書も文学集にちなんで縦書きで書かれていたりしてたし。
まずは「銀河鉄道の夜」を読み終えてみますか。
それにしても、Wi-Fiでランキングをダウンロードしてみたら
「羅生門」とか「注文の多い料理店」と国語の教科書で読んだ事のある作品がずらりと。
やっぱりいい作品は時代を超えて行くんですね~、どんなものも。
あとでレシート見てみたらさすがに新作は割引対象外だったようで……
あはは……、そんなに甘くはないか……。
まず、FFTA2ですけどまだまだ序盤なんですが、
今のところ基本的な戦闘システムは一緒で、
LVアップとロウは大きく変わってましたね。
特にロウはちゃんと守っていれば装備やアイテムが手に入るし
LVはエンゲージ終了後に上がるようになってました。
ただ、今回のロウは何なのかは始まってみないと分からなかったりするし。
こんなんで「○○愛護」なんてロウがあったらとんでもないことになるよなぁ。
(ただシドは「守るだけならなんともない」とか言ってたが)
特に掲載されていませんでしたが、やはり前作ソフトとのダブルスロットルで
特典はありましたけど、なんだか今すぐに使っても効果が上がらなさそうだし
使いどころもよくわからないクランスキルが手に入りました。
ま、そういうものでの特典はこの程度のものばかりなんでいいですが。
DS文学全集も読みながら聞く音楽も選べるようになっていました。
取扱説明書も文学集にちなんで縦書きで書かれていたりしてたし。
まずは「銀河鉄道の夜」を読み終えてみますか。
それにしても、Wi-Fiでランキングをダウンロードしてみたら
「羅生門」とか「注文の多い料理店」と国語の教科書で読んだ事のある作品がずらりと。
やっぱりいい作品は時代を超えて行くんですね~、どんなものも。
PR
この記事にコメントする