ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近は猛暑ばかり続いておりますなぁ。
だからって中途半端なところで雨が降っても蒸し暑くなるだけだし。
暑さに強いはずなのにクーラー点けたくなったり……。
そういえば、前回書き忘れたネタで、
漆黒の騎士撃破記念に威力、命中、必殺を最大限にした銀の剣練成してみたり。
さすがに軍資金の8割ほど消費するとんでもない額にはなりましたけど、
どうせあと2つだし残しても仕方ないとも思ったので。
その名も「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」。
古文が好きか得意な人ならすぐ分かったでしょうが
元ネタは「古事記」で元はヤマタノオロチの尾から出てきた「天のむらくもの剣(変換できなかった)」で、
ヤマトタケルが燃え盛る草を切ったという剣です。
他に銀の剣から練成した「エクスカリバー」(命中だけ上げた)や
「ラグナロク」(威力をMAXにしただけ)とかもありますが、
剣や刀の名前は腐るほどあるからネタに困らないんですけどね。
(ただ、漢字がなかったり、名前が長かったりすると再現不可になるが)
逆に斧の名前が少ないのでネタに困ってしまったりする。
こっちはどうしたものか……。
あと余談ですが、
ようやく欲しかった「90式戦車(通称:キューマル)」のフィギュアゲット出来ました。
……って言っても特に関係ないですな(苦笑)。
同じシリーズで「M1A1エイブラムズ」出てこないかなぁ。
だからって中途半端なところで雨が降っても蒸し暑くなるだけだし。
暑さに強いはずなのにクーラー点けたくなったり……。
そういえば、前回書き忘れたネタで、
漆黒の騎士撃破記念に威力、命中、必殺を最大限にした銀の剣練成してみたり。
さすがに軍資金の8割ほど消費するとんでもない額にはなりましたけど、
どうせあと2つだし残しても仕方ないとも思ったので。
その名も「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」。
古文が好きか得意な人ならすぐ分かったでしょうが
元ネタは「古事記」で元はヤマタノオロチの尾から出てきた「天のむらくもの剣(変換できなかった)」で、
ヤマトタケルが燃え盛る草を切ったという剣です。
他に銀の剣から練成した「エクスカリバー」(命中だけ上げた)や
「ラグナロク」(威力をMAXにしただけ)とかもありますが、
剣や刀の名前は腐るほどあるからネタに困らないんですけどね。
(ただ、漢字がなかったり、名前が長かったりすると再現不可になるが)
逆に斧の名前が少ないのでネタに困ってしまったりする。
こっちはどうしたものか……。
あと余談ですが、
ようやく欲しかった「90式戦車(通称:キューマル)」のフィギュアゲット出来ました。
……って言っても特に関係ないですな(苦笑)。
同じシリーズで「M1A1エイブラムズ」出てこないかなぁ。
PR
この記事にコメントする