ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月に入って多少は気候も安定してきたかなぁ、と思っている所です。
もうカイロとかいらないかなぁ?
以前書いたことあるSDガンダムの「BB三国伝」観てみました。
やっぱり時間帯的にも(それの前がケロロ軍曹だったし)、
ネタ的にもやっぱりというほど低年齢向けの作品でしたね。
劉備(1st)が少年漫画の主人公よろしくな強すぎる感じを受けて、
コレで関羽(ZZ)と張飛(Z)はドンだけ強いんだか……
とまあかくいう自分も小学生時代にはSDガンダム(武者、ナイト含む)に
はまっていた事もあったりしてるんですけどねぇ(苦笑)。
しかしまあ、コレに慣れ親しんだ子達が、
後に「横山三国志」や「蒼天航路」、「覇-LORD-」を見たらどう思うんだろうかねぇ。
あとコレのほかは、あえてタイトルは書かんが普通にR-15ぐらいになるであろう
「三国武将女性化」作品二作も始まるというのは聞いているが、
(そのうち一作は家ではまた見れ無さそう)
まさかこれらとは別の三国志関係作品が始まってたとは。
これは後からTV雑誌見て知って、写真も見た感じでは多分横山、蒼天と同じような正統派で、
時間帯的にも刺激の強い描写はあまり無いものだと思うけど………
ん~~~、やっぱり気になるなぁ。
というか、今月だけで三国志関係作品が4作も始まるって、
珍しい事例なんじゃないかねぇ?
最後にとりあえずエイプリルフールネタとして…………
この中でウソは何でしょう。
さて、どれ?
もうカイロとかいらないかなぁ?
以前書いたことあるSDガンダムの「BB三国伝」観てみました。
やっぱり時間帯的にも(それの前がケロロ軍曹だったし)、
ネタ的にもやっぱりというほど低年齢向けの作品でしたね。
劉備(1st)が少年漫画の主人公よろしくな強すぎる感じを受けて、
コレで関羽(ZZ)と張飛(Z)はドンだけ強いんだか……
とまあかくいう自分も小学生時代にはSDガンダム(武者、ナイト含む)に
はまっていた事もあったりしてるんですけどねぇ(苦笑)。
しかしまあ、コレに慣れ親しんだ子達が、
後に「横山三国志」や「蒼天航路」、「覇-LORD-」を見たらどう思うんだろうかねぇ。
あとコレのほかは、あえてタイトルは書かんが普通にR-15ぐらいになるであろう
「三国武将女性化」作品二作も始まるというのは聞いているが、
(そのうち一作は家ではまた見れ無さそう)
まさかこれらとは別の三国志関係作品が始まってたとは。
これは後からTV雑誌見て知って、写真も見た感じでは多分横山、蒼天と同じような正統派で、
時間帯的にも刺激の強い描写はあまり無いものだと思うけど………
ん~~~、やっぱり気になるなぁ。
というか、今月だけで三国志関係作品が4作も始まるって、
珍しい事例なんじゃないかねぇ?
最後にとりあえずエイプリルフールネタとして…………
この中でウソは何でしょう。
- この三つの中にあります。
- またコンビニのくじでシークレットの「黒うさぎverランカ」を手に入れた。
- 地元のTV局だが自分の勤め先が一週間のうちに二回TV取材が入った。
- 某中古販売店で限定版付きソフトを手に入れた。
さて、どれ?
PR
リアルに忙し………ってこんな言い訳は書き飽きた、
というか何度書いてんだ、自分………。
とりあえず最近の近況といえば……
・アニメ作品では「サマーウォーズ」と「クラナド」。
サマーウォーズは思っていた以上にすごい内容だったという。
世界観とかキャラとか。
見た目とかそんなんのは関係ねぇな。
クラナドは、前評判から聞いてて気になってた作品だったから
借りる事が出来るようになってて良かった。
(とはいえ、元々の目的がマクロス7だったりするが)
とりあえず、一巻だけ見た感じでは………
やっぱり岡崎とアルトが被って見えてしまうということか。
(一巻だけで、中の人が同じ・母親と死別・父親との仲は険悪・ストーリー中で演技に関わる)
(ただ個人的にはアルトと宗介の方が共通点多いと思ってるが)
Airも良かったからこれも期待してる………って言うか、
これを作った京アニが後にエンドレスエイトという愚行をやらかすとかありえねぇ。
・今務めてるところが地元のニュースとはいえTVの生中継されてました。
ちょうどその日が非番だったんですがね。
ま、ビデオに録画しておいて動画ファイルにするんですけどねぇ。
恐竜絶滅の原因の論争にようやく、
「現在のメキシコ・ユカタン半島に落ちた隕石が原因」と結論付けられたことより、
絶滅時期が「約6550万年前」とより細かくなってることに気が向いてしまってます。
(今までは約6500万年前と表記されていたので)
それから、DQ9の廉価版が発売されたので、またも購入して、
今度は女主人公にして、旧型DSも駆使した一人でマルチプレイによる、
実質二周目をやっているところです。
DQ6もまだデスタムーアも倒せていないんですけどねぇ(苦笑)。
ま、とりあえずクリア称号「青空スローライフ」の回避だけは目標にするつもりですが。
最後にコレを。


仕事帰りにコンビニに立ち寄って、
軽い気持ちで引いた「マクロスF」のくじで当てたシェリルのフィギュアです。

自分も本気でコレが当たるとは思ってもいなかったので、本当に困惑しております。
一回で大当たりを引いたことは過去に一回覚えがあるんですけど。
というよりも、こういうフィギュアを飾る趣味は無いので、
(大抵飾るのはDQシリーズの武器防具か実在の戦車ぐらい。
アニメなどのキャラクターでも缶コーヒーのおまけについてる程度の大きさならば)
コレはどうしたものか………。
大当たりを引いたことによる嬉しさと、どこに置いたものかと悩む。
………何だか微妙なところですねぇ。
「現在のメキシコ・ユカタン半島に落ちた隕石が原因」と結論付けられたことより、
絶滅時期が「約6550万年前」とより細かくなってることに気が向いてしまってます。
(今までは約6500万年前と表記されていたので)
それから、DQ9の廉価版が発売されたので、またも購入して、
今度は女主人公にして、旧型DSも駆使した一人でマルチプレイによる、
実質二周目をやっているところです。
DQ6もまだデスタムーアも倒せていないんですけどねぇ(苦笑)。
ま、とりあえずクリア称号「青空スローライフ」の回避だけは目標にするつもりですが。
最後にコレを。
仕事帰りにコンビニに立ち寄って、
軽い気持ちで引いた「マクロスF」のくじで当てたシェリルのフィギュアです。
自分も本気でコレが当たるとは思ってもいなかったので、本当に困惑しております。
一回で大当たりを引いたことは過去に一回覚えがあるんですけど。
というよりも、こういうフィギュアを飾る趣味は無いので、
(大抵飾るのはDQシリーズの武器防具か実在の戦車ぐらい。
アニメなどのキャラクターでも缶コーヒーのおまけについてる程度の大きさならば)
コレはどうしたものか………。
大当たりを引いたことによる嬉しさと、どこに置いたものかと悩む。
………何だか微妙なところですねぇ。
今月号のニンドリの付録、もはや一月以上前の情報見てるよう。
というのも、歴代魔王の記事のステータスや弱点の欄、「不明」って……。
(すれ違いでもない限り、初めに戦うであろうバラモスですら全部不明って)
出版元が違うが今出てる攻略本がちゃんと書かれてるし。
その上、ダークドレアムやオルゴ・デミーラも載ってなかったし。
それに最強武器の錬金レシピも攻略サイトでも見ればすぐだし。
わざわざ買う必要性すら感じられなくなってきたなぁ。
で、今更ながらDS版DQ9も購入。
いつもならのんびり、かつ石橋叩いての慎重ペースで進めるところですが、
今回は廉価版DQ4、9が三月初めに出るので少し拙速ペースで。
まあストーリーや仕掛けは覚えてるつもりですが………、
序盤の最大難関はどうしたものか…………。
(まだハッサン仲間にして第二の大穴に向うところですが)
というのも、歴代魔王の記事のステータスや弱点の欄、「不明」って……。
(すれ違いでもない限り、初めに戦うであろうバラモスですら全部不明って)
出版元が違うが今出てる攻略本がちゃんと書かれてるし。
その上、ダークドレアムやオルゴ・デミーラも載ってなかったし。
それに最強武器の錬金レシピも攻略サイトでも見ればすぐだし。
わざわざ買う必要性すら感じられなくなってきたなぁ。
で、今更ながらDS版DQ9も購入。
いつもならのんびり、かつ石橋叩いての慎重ペースで進めるところですが、
今回は廉価版DQ4、9が三月初めに出るので少し拙速ペースで。
まあストーリーや仕掛けは覚えてるつもりですが………、
序盤の最大難関はどうしたものか…………。
(まだハッサン仲間にして第二の大穴に向うところですが)
本当にこれは信じられなかった………
中村さん……いや藤田さん、なんで急に………。
本当に今でも信じられませんよ………。
オリンピックでもスピードスケートでのよく分からんアクシデント。
あの笛みたいな音なんだったんだか。
でも、フィギュアの高橋選手の銅メダルは見事ですねぇ。
中村さん……いや藤田さん、なんで急に………。
本当に今でも信じられませんよ………。
オリンピックでもスピードスケートでのよく分からんアクシデント。
あの笛みたいな音なんだったんだか。
でも、フィギュアの高橋選手の銅メダルは見事ですねぇ。