ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京では「東京マラソン」が行われていましたが、
こちらは自分と同じく愛知出身のウォーズ二次創作作家の
きみたけさんとオフ会へ行ってまいりました。
朝には雨が降っていましたけれども、待ち合わせ場所に着く頃には雨は止んでいたので
移動面での問題は全くありませんでした。
対戦の方は、自分が戦線を維持しきれずに降参負けしたり、
互いに旧型DSを使用してたためか(多分関係ない)通信エラーでフリーズしたりしましたが、
偵察車の歩兵系に対する有効性と、チャッカの能力の再認識したりと
互いにウォーズの戦術に関する事で得られる事が多かったと思いました。
それ以外でも小説やキャラに関する意見交換をしたり、
いろんな意味で難しい話などをしたりして
こちらもまた今後の参考になるなど得られるものが多く、
かつ自信付けられたりもしました。
このような機会を作ってくれたきみたけさんには本当に感謝です。
また手合わせする機会を楽しみにしてます。
さて、次は4月5日の聖戦になるかなぁ。
今度も上手くいけばいいなぁ。
こちらは自分と同じく愛知出身のウォーズ二次創作作家の
きみたけさんとオフ会へ行ってまいりました。
朝には雨が降っていましたけれども、待ち合わせ場所に着く頃には雨は止んでいたので
移動面での問題は全くありませんでした。
対戦の方は、自分が戦線を維持しきれずに降参負けしたり、
互いに旧型DSを使用してたためか(多分関係ない)通信エラーでフリーズしたりしましたが、
偵察車の歩兵系に対する有効性と、チャッカの能力の再認識したりと
互いにウォーズの戦術に関する事で得られる事が多かったと思いました。
それ以外でも小説やキャラに関する意見交換をしたり、
いろんな意味で難しい話などをしたりして
こちらもまた今後の参考になるなど得られるものが多く、
かつ自信付けられたりもしました。
このような機会を作ってくれたきみたけさんには本当に感謝です。
また手合わせする機会を楽しみにしてます。
さて、次は4月5日の聖戦になるかなぁ。
今度も上手くいけばいいなぁ。
PR
またやってみました、FWDSでのマクロスパロ。
今回はシリーズ恒例の曲の一つ
「私の彼はパイロット」の歌詞に合わせてみました。
これは何度かこの曲を聴いてるうちに思いついたものでもあり、
検索サイトを回ってるうちに見つけた
あるFEの二次創作小説サイトさんでも
これと同じような事をしてるところもあったものでね。
今回のはイーグル×ドミノでしたが、実は他の候補に
・エフラム×ターナ(FE聖魔:戦闘機→槍に変更)
・ヒーニアス×エイリーク(FE聖魔:戦闘機→弓矢に変更)
・フォックス×クリスタル(スターフォックス:スマブラ小説名義)
も思いついていました。
この中だったら、フォックス×クリスタルの方が
対地攻撃も難なくこなせるであろうアーウィンのスペックからして
最も最適だったであろうとも思いましたけれども、
「アドベンチャー」も「アサルト」もまともにやったこと無いので
自分にはあまり適切ではないと判断して、
よく知ってるイーグル×ドミノにしました。
そのために「戦闘機で対地攻撃」という
本当ならありえないシーンになってしまいましたが……
まあその辺は大目に見てください。
あと、「ドミノ<戦闘機」なイーグルもある意味新鮮ではないでしょうか。
今回はシリーズ恒例の曲の一つ
「私の彼はパイロット」の歌詞に合わせてみました。
これは何度かこの曲を聴いてるうちに思いついたものでもあり、
検索サイトを回ってるうちに見つけた
あるFEの二次創作小説サイトさんでも
これと同じような事をしてるところもあったものでね。
今回のはイーグル×ドミノでしたが、実は他の候補に
・エフラム×ターナ(FE聖魔:戦闘機→槍に変更)
・ヒーニアス×エイリーク(FE聖魔:戦闘機→弓矢に変更)
・フォックス×クリスタル(スターフォックス:スマブラ小説名義)
も思いついていました。
この中だったら、フォックス×クリスタルの方が
対地攻撃も難なくこなせるであろうアーウィンのスペックからして
最も最適だったであろうとも思いましたけれども、
「アドベンチャー」も「アサルト」もまともにやったこと無いので
自分にはあまり適切ではないと判断して、
よく知ってるイーグル×ドミノにしました。
そのために「戦闘機で対地攻撃」という
本当ならありえないシーンになってしまいましたが……
まあその辺は大目に見てください。
あと、「ドミノ<戦闘機」なイーグルもある意味新鮮ではないでしょうか。
昨日「サンデー&マガジン」の創刊50周年記念パーティが行われたというのに、
周囲情勢は暗いのばかり。
北朝鮮はあれじゃあ、まるっきり日本か韓国、アメリカと
戦争やりたがってるようにしか思えないし。
あの将軍、絶対孫子を一文字も見たことないだろ。
孫子には「滅んだ国と失われた人命は二度と戻ってこないから、
君主と将軍は安易に戦争に持ち込んではいけない」とも書かれてるっつーのに。
先ほどのニュースで見たけど、あの名古屋の裁判は三人とも極刑でいいだろうに。
自首して事件解決に貢献した事も考慮しても、
事件を起こした事自体を反省するどころか、開き直るような発言してるのでは
極刑、または今の日本にはありえないが死なない程度にいたぶり続ける
地獄のような苦しみを与え続ける、そう石川五右衛門の釜茹での刑とか、
自殺防止に猿轡した上でさらし者にした方
(極論過ぎるので伏せます)がいいんじゃないか。
というより、こういう発想する自分って……
大分不満がたまってるんかなぁ?
周囲情勢は暗いのばかり。
北朝鮮はあれじゃあ、まるっきり日本か韓国、アメリカと
戦争やりたがってるようにしか思えないし。
あの将軍、絶対孫子を一文字も見たことないだろ。
孫子には「滅んだ国と失われた人命は二度と戻ってこないから、
君主と将軍は安易に戦争に持ち込んではいけない」とも書かれてるっつーのに。
先ほどのニュースで見たけど、あの名古屋の裁判は三人とも極刑でいいだろうに。
自首して事件解決に貢献した事も考慮しても、
事件を起こした事自体を反省するどころか、開き直るような発言してるのでは
極刑、または今の日本にはありえないが死なない程度にいたぶり続ける
地獄のような苦しみを与え続ける、そう石川五右衛門の釜茹での刑とか、
自殺防止に猿轡した上でさらし者にした方
(極論過ぎるので伏せます)がいいんじゃないか。
というより、こういう発想する自分って……
大分不満がたまってるんかなぁ?
とりあえず、また前回と同じように。
かなり被ってますけど。
・DQ5
何とか目当てのキラーマシン仲間にしてメタルキング倒しまくってます。
それにしても、こいつはすごろく場には向いてないですね。
特技はともかく、複数攻撃できる武器が「みなごろしの剣」だけでしたから。
まあLVの関係もあり反撃させる暇を与えることなく撃破できるからいいか。
イオ系や吹雪系などが全く効かないという珍しい耐性もあることだし。
・FWDS
このところ、ホイップとリョウのタッグがいい感じに感じられてきてます。
別に補正とか無いんですけど。
・ああっ女神さまっ
結局レンタルしてきました。
個人的意見としては先日のローゼンメイデンよりもこっちの方が好みだったり。
別に変な意味ではありませんが。
ただ、この二作って初回のヒロインの登場パターンが似てる気がする。
これで現れるのが逆(螢一の所に深紅が現れるとか)だったりしたら……
どちらにしろバッドエンド一直線だろうな、間違いなく。
・殿といっしょ
戦国武将の「ヘタリア」版………というより、
それ以上にはちゃめちゃなギャグコメディ漫画。
特に伊達政宗と直江兼続、九州の島津家と大友家、長宗我部家が。
信長、秀吉、家康も変なところに拘ってるし。
史実での戦国武将はある程度知ってるからなおさら笑えましたよ。
知らない人でも少なくとも日本史では習わないし、
戦国無双や戦国BASARAではモブ武将として(またはそれすら無い)しか扱われていないような
マイナーな武将の名前ぐらいは覚えられるのではないでしょうかね、多分。
・無双OROCHI
今更ですがZで追加されるもう一人のキャラは「三蔵法師」だったんですね。
まあヒントだけでもすでに丸分かりでしたが。
そんな中でも自分は第一作でキャラアイテム集めしてますが。
とりあえずのところ、三国の君主の分は集めたところですが、
戦国の三英傑や名将の分がまだそろっていなかったり。
(秀吉、謙信、信玄のキャラアイテム。信長と家康は入手済み)
つーか、まだ呂布の赤壁の戦いでの1000人斬り、チャレンジすらしてない。
・現在の執筆状況
とりあえずSS一作出来てるものの、時期に合わないため保留。
長編のほかにFWDSのSSも書いてる所です。
あと一週間のうちに書き上げれればいいですけど……。
かなり被ってますけど。
・DQ5
何とか目当てのキラーマシン仲間にしてメタルキング倒しまくってます。
それにしても、こいつはすごろく場には向いてないですね。
特技はともかく、複数攻撃できる武器が「みなごろしの剣」だけでしたから。
まあLVの関係もあり反撃させる暇を与えることなく撃破できるからいいか。
イオ系や吹雪系などが全く効かないという珍しい耐性もあることだし。
・FWDS
このところ、ホイップとリョウのタッグがいい感じに感じられてきてます。
別に補正とか無いんですけど。
・ああっ女神さまっ
結局レンタルしてきました。
個人的意見としては先日のローゼンメイデンよりもこっちの方が好みだったり。
別に変な意味ではありませんが。
ただ、この二作って初回のヒロインの登場パターンが似てる気がする。
これで現れるのが逆(螢一の所に深紅が現れるとか)だったりしたら……
どちらにしろバッドエンド一直線だろうな、間違いなく。
・殿といっしょ
戦国武将の「ヘタリア」版………というより、
それ以上にはちゃめちゃなギャグコメディ漫画。
特に伊達政宗と直江兼続、九州の島津家と大友家、長宗我部家が。
信長、秀吉、家康も変なところに拘ってるし。
史実での戦国武将はある程度知ってるからなおさら笑えましたよ。
知らない人でも少なくとも日本史では習わないし、
戦国無双や戦国BASARAではモブ武将として(またはそれすら無い)しか扱われていないような
マイナーな武将の名前ぐらいは覚えられるのではないでしょうかね、多分。
・無双OROCHI
今更ですがZで追加されるもう一人のキャラは「三蔵法師」だったんですね。
まあヒントだけでもすでに丸分かりでしたが。
そんな中でも自分は第一作でキャラアイテム集めしてますが。
とりあえずのところ、三国の君主の分は集めたところですが、
戦国の三英傑や名将の分がまだそろっていなかったり。
(秀吉、謙信、信玄のキャラアイテム。信長と家康は入手済み)
つーか、まだ呂布の赤壁の戦いでの1000人斬り、チャレンジすらしてない。
・現在の執筆状況
とりあえずSS一作出来てるものの、時期に合わないため保留。
長編のほかにFWDSのSSも書いてる所です。
あと一週間のうちに書き上げれればいいですけど……。
「日本史サスペンス」今日で最終回って本当かよ!?
まだ平安~室町中期あたり全然やってないのに。
(この時代では一休さんくらい)
それにしても、いつ見ても白虎隊の話って悲しいものだ……。
で、ここ最近気になる作品、書いてみます。
アニメなんですけど、原作の方も気になってるので一括して。
・ガンパレード・マーチ
書店で原作を最初だけ見て、もしかしてアニメ化されてるかと
youtubeで検索したら、本当にありました。
(というより、ゲーム原作のようですが)
で、こっちでもやはりプロローグしか見てないですけど、
どうも他のリアル系とクロスオーバーさせにくいですね、これは。
ガンダムシリーズ:(他作品でも一緒だけど)ジオンやザフトなどの敵勢力に対して
「そんなことやってる場合じゃねぇだろうが!」と叫びたくなりそう。
マクロスシリーズ:「ゼロ」以外なら世界観まで干渉しなさそうなので問題ないが、
干渉しなさすぎて味気なさそう。
ナデシコ:それでも「悪の地球人」として木連が攻撃しかけてきたら完全に……(以下省略)。
フルメタ:キャラとメカなら絡ませやすいだろうが、世界観まで考えると非常に困難。
その上、宗介の「戦争ボケ男」という大きな特徴がかき消されるし、
かなめも戦場に駆り出される展開になりかねない。
……となると相性良さそうなのは「エヴァ」と「ファフナー」かなぁ。
極論言えば、最終h……いやそれは絶対ダメ!!!
ってか、さっさと見たほうがいいですよね、ここで云々言ってるよりも(苦笑)。
・ローゼンメイデン
昨日DVDレンタルして観てました。
漫画の方の見てましたが、普通に観れましたよ、両方。うん、普通に。
で、確か麻生総理って総理大臣就任前に
これ読んでたことから「ローゼン閣下」なんて呼ばれてましたっけ?
でもって、件の定額給付金の額が12,000円で、
18歳以下と60歳以上には8,000円上乗せするのって、
もしかしてあのスパロボZで初参戦した某スーパー系の……
ってそこまで思うのは僕だけでいい。
(つーかそこまで考える奴はいない、本当に関係ない、と願いたい)
・ああっ女神さまっ
実はこっちのDVDを借りるつもりでした。
経過が非常に変ですが、某所で見かけたこれの二次創作小説に惹かれたので、
アニメも観てみようと思ってたのに……何でだろ?
ま、とにかくまともな手段で見てみようと。
ただの上に楽だけど、さすがにあれはちょっと、ね。
まだ平安~室町中期あたり全然やってないのに。
(この時代では一休さんくらい)
それにしても、いつ見ても白虎隊の話って悲しいものだ……。
で、ここ最近気になる作品、書いてみます。
アニメなんですけど、原作の方も気になってるので一括して。
・ガンパレード・マーチ
書店で原作を最初だけ見て、もしかしてアニメ化されてるかと
youtubeで検索したら、本当にありました。
(というより、ゲーム原作のようですが)
で、こっちでもやはりプロローグしか見てないですけど、
どうも他のリアル系とクロスオーバーさせにくいですね、これは。
ガンダムシリーズ:(他作品でも一緒だけど)ジオンやザフトなどの敵勢力に対して
「そんなことやってる場合じゃねぇだろうが!」と叫びたくなりそう。
マクロスシリーズ:「ゼロ」以外なら世界観まで干渉しなさそうなので問題ないが、
干渉しなさすぎて味気なさそう。
ナデシコ:それでも「悪の地球人」として木連が攻撃しかけてきたら完全に……(以下省略)。
フルメタ:キャラとメカなら絡ませやすいだろうが、世界観まで考えると非常に困難。
その上、宗介の「戦争ボケ男」という大きな特徴がかき消されるし、
かなめも戦場に駆り出される展開になりかねない。
……となると相性良さそうなのは「エヴァ」と「ファフナー」かなぁ。
極論言えば、最終h……いやそれは絶対ダメ!!!
ってか、さっさと見たほうがいいですよね、ここで云々言ってるよりも(苦笑)。
・ローゼンメイデン
昨日DVDレンタルして観てました。
漫画の方の見てましたが、普通に観れましたよ、両方。うん、普通に。
で、確か麻生総理って総理大臣就任前に
これ読んでたことから「ローゼン閣下」なんて呼ばれてましたっけ?
でもって、件の定額給付金の額が12,000円で、
18歳以下と60歳以上には8,000円上乗せするのって、
もしかしてあのスパロボZで初参戦した某スーパー系の……
ってそこまで思うのは僕だけでいい。
(つーかそこまで考える奴はいない、本当に関係ない、と願いたい)
・ああっ女神さまっ
実はこっちのDVDを借りるつもりでした。
経過が非常に変ですが、某所で見かけたこれの二次創作小説に惹かれたので、
アニメも観てみようと思ってたのに……何でだろ?
ま、とにかくまともな手段で見てみようと。
ただの上に楽だけど、さすがにあれはちょっと、ね。