ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まるで真夏みたいに暑い日が続いたと思ったら今度は雨で寒い。
インフルエンザとかそういうのとは関係なく体調不良起こしそうです。
今週のファミ通にフルメタがまた新作スパロボに参戦するみたいな記事がありましたけど、
そのジャンルがSRPGではなく「くりきん」みたいなADVっぽい。
他の参戦作品ラインナップ見ても、どうやらJ、W、Kの使いまわしみたいで。
それらにはGXやマクロスシリーズは参戦していないので
何だか微妙な感じだけが残ってしまいます。
それとちょっと前にフルメタが実写映画化されるみたいな記事がありましたが、
どーしてもがっかりな出来上がりになりそうな予感が。
そういうのより、「踊るベリー・メリー・クリスマス」以降のストーリーのアニメ化とか、
据え置き機でのスパロボ参戦とか、
公式でのハルヒ等の学園物作品とのクロスオーバーとかそういうのをやってほしいんだがなぁ。
インフルエンザとかそういうのとは関係なく体調不良起こしそうです。
今週のファミ通にフルメタがまた新作スパロボに参戦するみたいな記事がありましたけど、
そのジャンルがSRPGではなく「くりきん」みたいなADVっぽい。
他の参戦作品ラインナップ見ても、どうやらJ、W、Kの使いまわしみたいで。
それらにはGXやマクロスシリーズは参戦していないので
何だか微妙な感じだけが残ってしまいます。
それとちょっと前にフルメタが実写映画化されるみたいな記事がありましたが、
どーしてもがっかりな出来上がりになりそうな予感が。
そういうのより、「踊るベリー・メリー・クリスマス」以降のストーリーのアニメ化とか、
据え置き機でのスパロボ参戦とか、
公式でのハルヒ等の学園物作品とのクロスオーバーとかそういうのをやってほしいんだがなぁ。
PR
これらは昨日のことなんですけど、
当日は書く前に眠くなってしまいまして……(苦笑)。
これは弟から聞いた話で、公式には出ていないようなのでガセネタの可能性もありますが、
「ポケモン金・銀」がDSでリメイクするとか。
そのタイトルは忘れましたけど「ファイアレッド・リーフグリーン」みたいな感じに
「○○ゴールド」とかそういうのだったような……。
いや~これは懐かしいですねぇ。金・銀で引退したからなおさら。
当時はGBCが一台しかなく(通信交換は旧型GBを利用してた)、
64のポケスタ金・銀の「ふしぎなおくりもの」をよくやってたものでした。
僕と弟で両方のバージョン持っていたのに。
今のDSなら「どう森」や「DQ5」などに実装されている「すれ違い通信」があり、
Wi-Fi通信だってあるので、その辺のもどかしさは当時に比べれば格段に無いだろうなぁとも。
(特にコミケなどのイベントなら入れ食い状態でどんどん集まるだろうし)
とはいえ、日本語版FWDS2はいつなんだ???
あと、ようやくこれも。
![vaioの箱](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ff3809992b293f388182d6cd1aa67ac8/1242302515?w=150&h=122)
本体の写真じゃないですけど欲しかった「VAIO typeP」です。
これも昨日届いておりました。
箱の写真は白ですが、僕のは「緑」ですよ。
今のところ、使い慣れたマウスのありがたみを実感しつつ、
執筆作業に利用してます。
今ネットに繋げていないので。
(今現在、いつもの家のパソコンから書いてます)
さて、これを活用できるようにしていかなくてはね。
当日は書く前に眠くなってしまいまして……(苦笑)。
これは弟から聞いた話で、公式には出ていないようなのでガセネタの可能性もありますが、
「ポケモン金・銀」がDSでリメイクするとか。
そのタイトルは忘れましたけど「ファイアレッド・リーフグリーン」みたいな感じに
「○○ゴールド」とかそういうのだったような……。
いや~これは懐かしいですねぇ。金・銀で引退したからなおさら。
当時はGBCが一台しかなく(通信交換は旧型GBを利用してた)、
64のポケスタ金・銀の「ふしぎなおくりもの」をよくやってたものでした。
僕と弟で両方のバージョン持っていたのに。
今のDSなら「どう森」や「DQ5」などに実装されている「すれ違い通信」があり、
Wi-Fi通信だってあるので、その辺のもどかしさは当時に比べれば格段に無いだろうなぁとも。
(特にコミケなどのイベントなら入れ食い状態でどんどん集まるだろうし)
とはいえ、日本語版FWDS2はいつなんだ???
あと、ようやくこれも。
本体の写真じゃないですけど欲しかった「VAIO typeP」です。
これも昨日届いておりました。
箱の写真は白ですが、僕のは「緑」ですよ。
今のところ、使い慣れたマウスのありがたみを実感しつつ、
執筆作業に利用してます。
今ネットに繋げていないので。
(今現在、いつもの家のパソコンから書いてます)
さて、これを活用できるようにしていかなくてはね。
ゴールデンウィークの前半はおそらく睡眠過多による頭痛、
後半が雨ばかりで思うような休みが取れなかったものの、
連日の仕事の疲労もようやく抜けて何とかまた出来そうです。
とはいえ、それと同時に執筆が未だに滞ってるのも……。
ん~、全然ダメですね……、うん。
まさかさ、戦略級ウォーSLGのPC版「三国志」で武将をエディットできるとはねぇ。
しかも公式でそういうソフトまであるとは。
というもの、SLGの三国志にフルメタやハルヒ、ケロロといった
キャラクターが武将として戦ってる動画を見つけたものでね。
(もちろん他多数。というより上記三作は準メイン扱いっぽい)
こういうのを見ると何だか自分もやりたくなるのは何故だろう。
他人に見せる見せないは関係なく。
だけど、自分がやったらどうしてもEWやスマブラよりも混沌としたものになりそうな気がする。
どうしても色々と入れてみたくなるので。
とはいえ、複数の三国志関連作品の諸葛亮が
同じ舞台にごちゃごちゃと出てくるようなものは勘弁。
あれはきつすぎるよ、うん。
基本的に日曜以外に休み無いと思っていたけど、
ゴールデンウィーク中は休みで満喫できそうです。
まあもうすでにかなり疲労がたまってて
体調不良になりそうなところだったのでちょうどよかったとは思うけど。
そういや、ようやく呂布のキャラアイテムも弟に手伝ってもらってゲットできました。
弟は全くやってないので一回練習に簡単なステージをやってからでしたけど、
弟の方が僕よりアクションやシューティングの腕があるし、
難易度も低くしたので時間制限40秒ほど残して達成できました。
ただ二人だと表示画面が小さくなるだけでなく、結構奥行きも見えなくなるとはねぇ。
あのステージ、同じような風景が続くから位置関係の確認が難しいのに。
まあ入手できた事だしOKでしょう。後は自分ひとりでも出来るだろうから。
……難易度高そうだけどさ。
さて、この連休で体調が整って執筆意欲も湧けばいいのだが……。
ゴールデンウィーク中は休みで満喫できそうです。
まあもうすでにかなり疲労がたまってて
体調不良になりそうなところだったのでちょうどよかったとは思うけど。
そういや、ようやく呂布のキャラアイテムも弟に手伝ってもらってゲットできました。
弟は全くやってないので一回練習に簡単なステージをやってからでしたけど、
弟の方が僕よりアクションやシューティングの腕があるし、
難易度も低くしたので時間制限40秒ほど残して達成できました。
ただ二人だと表示画面が小さくなるだけでなく、結構奥行きも見えなくなるとはねぇ。
あのステージ、同じような風景が続くから位置関係の確認が難しいのに。
まあ入手できた事だしOKでしょう。後は自分ひとりでも出来るだろうから。
……難易度高そうだけどさ。
さて、この連休で体調が整って執筆意欲も湧けばいいのだが……。