忍者ブログ
ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真田幸村が大阪夏の陣にて徳川本陣に決死の突撃をした理由は甘く見積もっても
【家康への怒り・恨み】80%:【残される家族への愛】20%だと思う。


まあそれはそうと、これは驚いてます、本当に。

【実写版「こち亀」の両さん役に香取慎吾】

率直に思ったのが、両さんならアニメと同じく「ラサール石井」氏にすればと思ったけど、
思い返してみれば「西遊記」の孫悟空のキャラも同じようなところあったし、
もしかすると合ってるかもしれないけど………。

まあどちらにしろ、がっかりな出来栄えにならないことを祈るだけです。
アニメならともかく、実写って失敗する可能性が高そうなので。



そういや、実写化っていうのもここ最近よく聞くような。
ドラゴンボールといい、ひぐらしといい、企画中というフルメタといい。
この分だと今度はBLEACHやハルヒまでそうなりそうな……。
ん~~~~~~~~。

拍手[0回]

PR
とりあえず最近やってるゲーム話でも。
特別新しいものはありませんが。


・無双OROCHI

こちらは相変わらず全員のLV50以上&第四武器入手目指してますが
張角と今川義元は元々攻撃力が低い上に攻撃速度も遅いから扱いにくいので
本田忠勝や趙雲、真田幸村が頼りになってます。
つーか、蒼天航路の張角のCVがクルーゼってどういう……(以下略)。
それでもやはり体力&無双強化が外せないのは自分の腕の悪さが原因……。

あ、あと残りのキャラアイテムは遠呂智のみです。


・魔人学園

こちらは小蒔のフラグは順調で藤崎も多分大丈夫だろうが
マリアはもう絶望的な感じが………。
折角裏密仲間にするのあきらめたというのにさぁ。
犬神は大丈夫だろうか?


・コナン&金田一

久々にやったが、明智さん本当にいい感じに登場するよなぁ。
まあそれはともかく、原作者の「さとうふみや」先生が
衆議院選挙に出馬するというニュースはマジで吹いた。
しかも麻生総理と同じ選挙区って……。
どう思えばいいのだろうか?????



あ、そういえばアニメ「BLEACH」の「アスタリスク」もいい曲だったよね、忘れてました。

拍手[0回]

ふと思ったんですけど、意外と80年代、90年代のアニソンって
アニソンと思わなくてもいい曲が多いんですよね。
今ではそれがアニソンだったということすら分からないものもあったりと。
(「思い出がいっぱい」なんか合唱コンクールなどで歌ったりするし)

で、今時の2000年代のでいい曲があるかと考えると……
贔屓目に見てるガンダムシリーズとマクロスシリーズ、
その他スパロボ・ACE参戦作品(フルメタ、エウレカセブンなど)をあえて外すと、
どうも「もやしもん」と「図書館戦争」ぐらいしか思いつかなかったり。

今現在主に見てる作品は「東のエデン」「戦場のヴァルキュリア」「蒼天航路」ですが、
いずれもOP、EDは印象に残っていなかったり。
まあ中身重視なんで当たり前といえばそうですけどねぇ。



もう3年目になってしまったし何とかしなければ。

拍手[0回]

大抵の情報がファミ通とかで入るから、真新しい記事は期待しなかったものの、
今月のニンドリはいいものが付録についてるとはねぇ。
FEとFW、そして新作の「タクトオブマジック」のサウンドトラック、
それもまるでDVDみたいな専用ケース付きで。
こういうのっていつもCDだけというのが当たり前なのに。
(そのためにちょっと高くなったのだろうけど)

FEではけっこう聞きなれた曲がそろってるし(暁は未プレイだがアレンジされてるので問題なし)、
FWは「スーパーファミコンウォーズ」の曲は聞いたことないので実感が湧かないものの、
主人公のリョウとジョンのテーマがあったからこれはこれでいい。
にしても、バンブラDXのFWでの投稿作品ではジョンのテーマが一番多かったとはねぇ。
ま、これは結構かっこいい曲になってるから理解できるな。

一応DSから直接落としたMDが有るけど、
MDの音楽をどうやってmp3やwmaに変換すればいいのか分からない上に
それをするための装置等も家には無いからこれはよかったと。

拍手[0回]

このところ、ニュースで新型インフルエンザをやってることが多いこの頃ごろ。
だけどもう一つ流行しているらしいウィルスがあるようで。
それも生物学的なものではなく、PCで。

通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ

これはどうも感染したサイトを閲覧するだけでも感染するという
なんともやっかいなウィルスのようで。
こちらもチェックはしてみましたが、それらしいタグは見つかりませんでした。
とりあえず、こういうのがあると警戒しておいた方が良さそうです。
(というより、同じ記事を書いてる個人サイトさんが4件あったから、無視できなかった)

とはいえ、こういうはた迷惑なプログラム作れるような知識あるなら
もっといい方向に持っていけないものなのかねぇ、まったく。


あと、バトンも回答していこうかな。

拍手[0回]

ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[02/15 隆]
[01/08 きみたけ]
[06/08 栗坊]
[08/23 隆]
[08/20 きみたけ]
お天気情報
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
BlogMusic
フリーエリア
バーコード
忍者ポイント

Copyright © [ 研究レポート ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]