ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、夏コミと上野へ行ってきましたが、今回はいろんな意味で尋常じゃなかったです。
まず外気温だけならまだいいほう。自分は暑さに強い方だと思ってるから。
ただ問題は並んだ後からの待ち時間。
前の方はどんどん動いてると言うのにこちらが動けるようになったのは10時40分頃、
到着からの時間も合わせれば1時間ぐらい同じ場所でずっと立っていたことになる。
だがこれで終わりではなく、今度は展示場の上部で出来ている影の約50cm手前で
わけも分からない状態で10分か20分ぐらい待たされることに。
本当にあの時何があったんだ??
並んだ場所は以前参加した時のとほぼ同じ場所だったが、
あの時もこんなに待っただろうか、と思い返すことも。
その後も人で大混雑してて、目的の場所に到着したのが始まってからおよそ1時間半後、
凍らせたスポーツドリンクと、ゆりかもめに乗る直前に買ったドリンク剤、
この日着てた上着のフードが無ければ、本気で熱中症にかかっていたかも知れない……。
その後は上野、国立科学博物館へ行ってきましたが、
やはりあの時の長い待ち時間が大きく響いたか半分ぐらい進んだところで
足が痛くて邪魔にならないところで座ってしまう始末。
さすがに立ちっぱなしは辛いものです。
でもまあ目的は遂行できたし、DQ9のすれ違いも約150人集められた事だし、
これはこれでOKだったなとも。
それにしても、あれはもし何も考えず画面を見ながらやってたら、
軽く見積もっても500人は行けたのでは、と思えます。
自分で動かなくても、ただ座ってるだけで一分もしないうちに3人繋がるのはこれだけだろうし。
あ、あと、ゆりかもめからガンダムも見ましたが、
率直に思ったのが「身長が高すぎて防御に向かないかも」と。
ビルなどの建物ならともかく、街路樹よりも高いのでは、隠れるのに不向きに思えてきたり。
規格外にこれよりでかいロボットならいくらでもあるけど、
やはり18mという高さはちょっと無理があるのかなぁ。
(というか、ASやバトロイドを基準に考えてるから?)
まず外気温だけならまだいいほう。自分は暑さに強い方だと思ってるから。
ただ問題は並んだ後からの待ち時間。
前の方はどんどん動いてると言うのにこちらが動けるようになったのは10時40分頃、
到着からの時間も合わせれば1時間ぐらい同じ場所でずっと立っていたことになる。
だがこれで終わりではなく、今度は展示場の上部で出来ている影の約50cm手前で
わけも分からない状態で10分か20分ぐらい待たされることに。
本当にあの時何があったんだ??
並んだ場所は以前参加した時のとほぼ同じ場所だったが、
あの時もこんなに待っただろうか、と思い返すことも。
その後も人で大混雑してて、目的の場所に到着したのが始まってからおよそ1時間半後、
凍らせたスポーツドリンクと、ゆりかもめに乗る直前に買ったドリンク剤、
この日着てた上着のフードが無ければ、本気で熱中症にかかっていたかも知れない……。
その後は上野、国立科学博物館へ行ってきましたが、
やはりあの時の長い待ち時間が大きく響いたか半分ぐらい進んだところで
足が痛くて邪魔にならないところで座ってしまう始末。
さすがに立ちっぱなしは辛いものです。
でもまあ目的は遂行できたし、DQ9のすれ違いも約150人集められた事だし、
これはこれでOKだったなとも。
それにしても、あれはもし何も考えず画面を見ながらやってたら、
軽く見積もっても500人は行けたのでは、と思えます。
自分で動かなくても、ただ座ってるだけで一分もしないうちに3人繋がるのはこれだけだろうし。
あ、あと、ゆりかもめからガンダムも見ましたが、
率直に思ったのが「身長が高すぎて防御に向かないかも」と。
ビルなどの建物ならともかく、街路樹よりも高いのでは、隠れるのに不向きに思えてきたり。
規格外にこれよりでかいロボットならいくらでもあるけど、
やはり18mという高さはちょっと無理があるのかなぁ。
(というか、ASやバトロイドを基準に考えてるから?)
ここ最近あったことをまとめて見ると、
- 静岡の地震で飛び起きたが、こちらは特に被害が無かった(まあ震度4だったし)。
- DQ9のすれ違い通信で通算151人を記録したものの、同じレベル、同じ名前で発見者まで同じ宝の地図が4つも。さすがに地元の某ショッピングセンターでは範囲が狭すぎたか……(ほぼ入れ食い状態だったが)。
- 間飛ばして絶望先生→化物語を見て、両方が似てる事を再確認したかったが、化物語がなぜか総集編だった……。なぜこのタイミングで??? 次こそ同じ絵、同じツッコミ役、同じ声でちゃんと見比べてみたいものだ。
- やっと終わった「エンドレスエイト」。で、DVDとかはどうするんだか。1回が25分と計算すると、3時間20分になるから普通のDVD-Rなら問題なくとも、製品となると……(やはり最初と最後、間の1回だけにして、後の5回はYouTube配信か?)。ま、どちらにしろ買う気もレンタルする気もないが。
- 「古代文明」の最終巻直前でようやく劉備が出てきたものの、その扱いの悪さには……(表紙に載ってない(曹操は載ってたはず)・いくら演義が創作だからって、ズタボロに書かれすぎ)。まあまだ「蒼天航路」寄りに見てるから別にいい。それ以上に酷い劉備のイラスト見た事あるから。
………これだけネタが上がってるのに書けなかったとは……。
あ、あと、15日に日帰り上京することにしましたので。
(なーんか、単語の使い方が変だが)
このところ、ずっとDQ9やってましたよ。で、すれ違い通信とかも。
やはり一度に三人までと言うのは意外と便利なところもありますねぇ。
どう森とDQ5は一人までしか出来なかったから。
それでもって今現在、通信できたのは47人。
主にショッピングセンターとか、大きな駅周辺で定期的に確認しながらうろついてましたが、
やっぱり大きな駅のほうが集まりやすいですよ。
これで、夏コミとかフジテレビとか上野とか行ったら、どんだけ集まるんだか。
(「めざましテレビ」の実験では2時間ぐらいで140人ぐらい出来たみたいだが)
とはいえ、あと一週間切ってるか。はてさて、どうしたものか……。
やはり一度に三人までと言うのは意外と便利なところもありますねぇ。
どう森とDQ5は一人までしか出来なかったから。
それでもって今現在、通信できたのは47人。
主にショッピングセンターとか、大きな駅周辺で定期的に確認しながらうろついてましたが、
やっぱり大きな駅のほうが集まりやすいですよ。
これで、夏コミとかフジテレビとか上野とか行ったら、どんだけ集まるんだか。
(「めざましテレビ」の実験では2時間ぐらいで140人ぐらい出来たみたいだが)
とはいえ、あと一週間切ってるか。はてさて、どうしたものか……。
いや~、今日は久々に晴れてようやく布団が干せてよかった~と。
今までちょっと忙しくて書いてませんでしたが、
土日に実写版「ゲゲゲの鬼太郎」と「こち亀」見てました。
鬼太郎は基本的なノリは「学校の怪談」と「妖怪大戦争」とそんなに変わらなかったものの、
登場する妖怪とそれを演じてる俳優名が一緒に出てきたのがよかったかも。
あの姿だけでは本当に誰が演じてるのかがよく分からなかったし。
こち亀は、普通の下町人情ドラマとしてはいいかもしれないけど、
こち亀としてみたら……やはりハチャメチャなシーンが少ないと言うか弱いと言うか……、
見たくないとまでは行かないものの、何だか微妙な感じでしたねぇ。
まあ両さんの親父がラサールさんで、ある意味でのダブル両さんが楽しめたからいいとしますか。
ただ、月曜の「いいとも!」にて香取が両さんの格好で出てたが、
放送局の関係上いいのかねぇ?
そういえば、ここ最近のCMやポスターで実写「ドラゴンボール」のキャッチフレーズが
「違いを楽しもう」って出てるけど………楽しめるのかなぁ、本当に。
今までちょっと忙しくて書いてませんでしたが、
土日に実写版「ゲゲゲの鬼太郎」と「こち亀」見てました。
鬼太郎は基本的なノリは「学校の怪談」と「妖怪大戦争」とそんなに変わらなかったものの、
登場する妖怪とそれを演じてる俳優名が一緒に出てきたのがよかったかも。
あの姿だけでは本当に誰が演じてるのかがよく分からなかったし。
こち亀は、普通の下町人情ドラマとしてはいいかもしれないけど、
こち亀としてみたら……やはりハチャメチャなシーンが少ないと言うか弱いと言うか……、
見たくないとまでは行かないものの、何だか微妙な感じでしたねぇ。
まあ両さんの親父がラサールさんで、ある意味でのダブル両さんが楽しめたからいいとしますか。
ただ、月曜の「いいとも!」にて香取が両さんの格好で出てたが、
放送局の関係上いいのかねぇ?
そういえば、ここ最近のCMやポスターで実写「ドラゴンボール」のキャッチフレーズが
「違いを楽しもう」って出てるけど………楽しめるのかなぁ、本当に。