ここは室長(管理人)が書いた研究レポート兼徒然日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま職場も家も、いくつかの個人ブログでもWBCの話題を目にしますが、
野球にあまり興味が無い自分には、ただ単に日本が勝ったんだ、
とそんな程度にしか感じられなかったりも。
ところでこれって異常とかじゃないですよね? ただの個人の趣味嗜好ですよね?
以前に野球に興味ないって言ったら説教されたことありますけど。
ま、それはそうと最近のゲーム話でも。
といっても最新の作品ではありませんけど。
・ACE3
久々にやってみたら、一番使用している作品が「超時空要塞マクロス」になってました。
(2位には同率でACEオリジナルとガンダムW EW)
それに4位あたりに「マクロスプラス」まで。
まあファイター形態での機動性がMSやLFOの比ではないのもあるけど、
やはり「マクロスF」でマクロスシリーズがマイブームになってるのもあるんだろうな、とも。
その後の順位にはガンダムXやガンダムSEEDもあるから作品愛だってあるし。
あと直接関係ないがYouTubeでACE2のイメージソングを自分の音楽プレーヤーに落としました。
とはいえ、やったことないんだけどねぇ。
・東京魔人學園剣風帖
なんとなく朧奇譚・第零話を始めたら、それから直接第壱話に進んで、
LV5でクリアしたものだから、最初から京一もLV5でスタートしてました。
そのために初めから使える技が増えていたりもしてますが、
さすがに行動力がまだ低いためにそれを完全に有効活用できなかったり。
まあそんなに気にしなくてもすぐ上げられるはずなんでいいけど。
最も気にすべきは一周目で出来なかったクリスマスフラグだけなんで。
・無双OROCHI
何とか豊臣秀吉と武田信玄のキャラアイテムはゲット出来ましたが、
秀吉のキャラアイテムは本当に難しかった。
白帝城北側の仕掛けを解くためだけで時間切れになってリセットしてしまったし。
この調子で明智光秀のキャラアイテムはどんだけ難しいんだろうか……。
(島左近を無傷で、というところでキツイです)
さて次は上杉謙信か。LVと属性集めてから挑戦するとしよう。
とまあこんな感じです。
野球にあまり興味が無い自分には、ただ単に日本が勝ったんだ、
とそんな程度にしか感じられなかったりも。
ところでこれって異常とかじゃないですよね? ただの個人の趣味嗜好ですよね?
以前に野球に興味ないって言ったら説教されたことありますけど。
ま、それはそうと最近のゲーム話でも。
といっても最新の作品ではありませんけど。
・ACE3
久々にやってみたら、一番使用している作品が「超時空要塞マクロス」になってました。
(2位には同率でACEオリジナルとガンダムW EW)
それに4位あたりに「マクロスプラス」まで。
まあファイター形態での機動性がMSやLFOの比ではないのもあるけど、
やはり「マクロスF」でマクロスシリーズがマイブームになってるのもあるんだろうな、とも。
その後の順位にはガンダムXやガンダムSEEDもあるから作品愛だってあるし。
あと直接関係ないがYouTubeでACE2のイメージソングを自分の音楽プレーヤーに落としました。
とはいえ、やったことないんだけどねぇ。
・東京魔人學園剣風帖
なんとなく朧奇譚・第零話を始めたら、それから直接第壱話に進んで、
LV5でクリアしたものだから、最初から京一もLV5でスタートしてました。
そのために初めから使える技が増えていたりもしてますが、
さすがに行動力がまだ低いためにそれを完全に有効活用できなかったり。
まあそんなに気にしなくてもすぐ上げられるはずなんでいいけど。
最も気にすべきは一周目で出来なかったクリスマスフラグだけなんで。
・無双OROCHI
何とか豊臣秀吉と武田信玄のキャラアイテムはゲット出来ましたが、
秀吉のキャラアイテムは本当に難しかった。
白帝城北側の仕掛けを解くためだけで時間切れになってリセットしてしまったし。
この調子で明智光秀のキャラアイテムはどんだけ難しいんだろうか……。
(島左近を無傷で、というところでキツイです)
さて次は上杉謙信か。LVと属性集めてから挑戦するとしよう。
とまあこんな感じです。
PR
心に流れる名曲集、次に音楽プレーヤーに入れたい曲の目安になるなぁ。
入れてる曲の半分以上がアニメ・ゲーム関連ではちょっと、ねぇ。
またレンタルか図書館で探してみるか、いくつかあるだろうし。
・魔人学園剣風帖
とりあえず朧綺譚で他のキャラでのEDを出せる事(女性キャラだとクリスマスイベント不要)が
分かったのでとにかくフラグがOK、またはなしで好感度が高いキャラのギャラリー集めをしてます。
二周目は小蒔(一周目は葵狙いのため)、雪乃(雛乃と二者択一のため)、
藤崎、舞園(クリスマスフラグ不足)、犬神(好感度が少ない&外伝弐の内容変更)を狙う予定。
そしてSLGパートでの戦闘で全員生存も(そのまま進めてたので)。
……にしても劉のフラグ条件、かなり厳しすぎないかねぇ?
・コナン&金田一
未だにまだ2章の金田一のターンのまま。
ストーリーには触れませんけど、そこでコナンのターンには無かった二択に悩んだりも。
今のところ順調に進んでいるものの、
もう一つのルートでなければ手に入らない手がかりがありそうな気も。
(実際、1章でコナンの持つ手がかりに一つ空欄あり)
一応思い当たるところがあるので、2章クリアしたらもう一度1章やってみるつもりだが……。
(とりあえず何かネタばれしたりしないで)
ちなみに、ストーリーに関係無いけどミニゲーム、
サッカーゲームのキック力増強、もうちょっと遊び、
というよりファジーを取り入れたら、と思う。
(とはいえ、またスケボーのミニゲームをやりたいし)
・FE 新・暗黒竜
ストーリー云々よりも練成後の武器の名前に悩んでたりしてます(苦笑)。
だって元が「鉄の槍」なのに「ロンギヌス」とか「奉天画戟」なんて付けられないしさ。
ま、手元に伝説の武器関連の本があるし、それを元にやればいいけどさ。
で、最後に拍手返信。
入れてる曲の半分以上がアニメ・ゲーム関連ではちょっと、ねぇ。
またレンタルか図書館で探してみるか、いくつかあるだろうし。
・魔人学園剣風帖
とりあえず朧綺譚で他のキャラでのEDを出せる事(女性キャラだとクリスマスイベント不要)が
分かったのでとにかくフラグがOK、またはなしで好感度が高いキャラのギャラリー集めをしてます。
二周目は小蒔(一周目は葵狙いのため)、雪乃(雛乃と二者択一のため)、
藤崎、舞園(クリスマスフラグ不足)、犬神(好感度が少ない&外伝弐の内容変更)を狙う予定。
そしてSLGパートでの戦闘で全員生存も(そのまま進めてたので)。
……にしても劉のフラグ条件、かなり厳しすぎないかねぇ?
・コナン&金田一
未だにまだ2章の金田一のターンのまま。
ストーリーには触れませんけど、そこでコナンのターンには無かった二択に悩んだりも。
今のところ順調に進んでいるものの、
もう一つのルートでなければ手に入らない手がかりがありそうな気も。
(実際、1章でコナンの持つ手がかりに一つ空欄あり)
一応思い当たるところがあるので、2章クリアしたらもう一度1章やってみるつもりだが……。
(とりあえず何かネタばれしたりしないで)
ちなみに、ストーリーに関係無いけどミニゲーム、
サッカーゲームのキック力増強、もうちょっと遊び、
というよりファジーを取り入れたら、と思う。
(とはいえ、またスケボーのミニゲームをやりたいし)
・FE 新・暗黒竜
ストーリー云々よりも練成後の武器の名前に悩んでたりしてます(苦笑)。
だって元が「鉄の槍」なのに「ロンギヌス」とか「奉天画戟」なんて付けられないしさ。
ま、手元に伝説の武器関連の本があるし、それを元にやればいいけどさ。
で、最後に拍手返信。
とりあえず魔人学園の隠し要素「朧奇譚」出したものの、
ギャラリーと言える部分で見れるのがたった一人だけの状態。
どうやらセーブデータそのものに直接関連無いみたいなので、
その直前までのデータでやれば問題ないとは思うものの、ちょっとめんどくさそうな気も。
(フラグを立てたのがあと5人ぐらいいるけど)
だが、フラグすらないキャラはどうすれば……?
(外伝でもクリアすればいいのか?)
あと、スパロボKに初参戦する「ガン×ソード」のDVD1巻見てみました。
まだ1話だけですけど、僕が見た感じではむしろ「ガンダムX」や「グレンラガン」の方が
世界観が似てるから相性いいと思うんだけどね。
(他に「ザブングル」もあるけど、掟の問題もあるから難しそう)
参戦作品のラインナップから見ると(全部見たことは無いけど)、
キングゲイナーぐらいしか相性いいような作品が見られないし。
買う気は無いけど、どのようなストーリーになることやら。
で、最後に昨日のバトンで予告した通り「20世紀少年 第二章」のレビューを。
ギャラリーと言える部分で見れるのがたった一人だけの状態。
どうやらセーブデータそのものに直接関連無いみたいなので、
その直前までのデータでやれば問題ないとは思うものの、ちょっとめんどくさそうな気も。
(フラグを立てたのがあと5人ぐらいいるけど)
だが、フラグすらないキャラはどうすれば……?
(外伝でもクリアすればいいのか?)
あと、スパロボKに初参戦する「ガン×ソード」のDVD1巻見てみました。
まだ1話だけですけど、僕が見た感じではむしろ「ガンダムX」や「グレンラガン」の方が
世界観が似てるから相性いいと思うんだけどね。
(他に「ザブングル」もあるけど、掟の問題もあるから難しそう)
参戦作品のラインナップから見ると(全部見たことは無いけど)、
キングゲイナーぐらいしか相性いいような作品が見られないし。
買う気は無いけど、どのようなストーリーになることやら。
で、最後に昨日のバトンで予告した通り「20世紀少年 第二章」のレビューを。
今日の午後6時ごろ、国際宇宙ステーションが肉眼で見れたというのを
知っていた人って何人いたのでしょうかね?
僕も今日の5時半ごろのラジオで聞いて初めて知りましたが、
それらしいものが南の空をまっすぐ通っていったのを観れましたよ。
それも結構な速さで。(実物は地球を90分で一周する速さだから当たり前であるが)
確かにあれを事前の情報なしではUFOと勘違いする人もいるだろうなぁと。
それぐらいの速さでしたからね。
昨日買った「コナン&金田一」、ネタばれなしで話すと、
内容自体は漫画かラノベとほぼ同じぐらい気軽にさくさくいけるけど、
ただ前の台詞をその場で巻き戻せないというのが微妙にマイナス点かと。
後で各章毎に戻って見直す事が出来るみたいだけどね。
ついでに、登場キャラをTVアニメの声に準じてやってます。
これで要所要所で本当に出たら……ってこれは贅沢すぎるか(苦笑)。
知っていた人って何人いたのでしょうかね?
僕も今日の5時半ごろのラジオで聞いて初めて知りましたが、
それらしいものが南の空をまっすぐ通っていったのを観れましたよ。
それも結構な速さで。(実物は地球を90分で一周する速さだから当たり前であるが)
確かにあれを事前の情報なしではUFOと勘違いする人もいるだろうなぁと。
それぐらいの速さでしたからね。
昨日買った「コナン&金田一」、ネタばれなしで話すと、
内容自体は漫画かラノベとほぼ同じぐらい気軽にさくさくいけるけど、
ただ前の台詞をその場で巻き戻せないというのが微妙にマイナス点かと。
後で各章毎に戻って見直す事が出来るみたいだけどね。
ついでに、登場キャラをTVアニメの声に準じてやってます。
これで要所要所で本当に出たら……ってこれは贅沢すぎるか(苦笑)。